2 日目はツレとその知り合いはダイビングクラブの人と 1 泊の予定で他の島へダイビングへ向かいました。
今日は単独行動ですが、昼間はやることがあまりないです。
セブはリゾート地として認識されていますが、リゾートホテルはセブ島の近くのマクタン島と言う島にあります。
この島は橋でつながっており、タイで言えばプーケット島のような感じです。
セブ市内には大型ショッピングモールくらいしか、時間をつぶせる施設がありません。
ホテルの近くには店がありますが、ファストフード店くらいしか観光客が行くような店はありません。
地元民向けの店は惣菜店みたいのが多くて、テイクアウトか粗末なテーブルで食事をするようになっています。
これはホテルそばの地元資本のファストフード店。こんな店でも貧しい人が多いので、一部のお金持ちや観光客しか行きません。
大型モールは歩いてはいけないのでタクシーで行ってみました。
ここはアヤラセンターと言うフィリピンの財閥系の大型モール。因みにアヤラ家はスペイン系です。
貧しい人が多いので、全体的に店は空いています。涼みに来る場所って感じです。
ちょうど、お昼時なのでフードコートには人がいっぱいいました。
フードコートにはフィリピン料理の店が並んでいます。
フィリピン料理は味付けがシンプルで、出汁が効いておらず、あまりおいしくないです。
これは魚料理の店。熱帯の魚なので脂がのってなくて味はイマイチです。
ここはジプニーのルートになっていますが、地元民でないと使いこなせないです。