パタヤへ行くと下の写真のようにシーフードを店の前に飾っている店がよくあります。
日本だと痛むのでこういう飾り方はしないですね。(水槽にフグなどが泳いでいるのはたまに見かけますが)
魚の種類は見ての通りで、沖縄で言えば「タマン」(フエフキダイ) 系が多いです。
沖縄と異なり、ハデハデな色の「イラブチャー」(アオブダイ) みたいのは食べないようです。
客は飾ってる結花名を選び、調理法を下の写真で選びます。
このとき食べたのは、これ。
魚は「シーバス」と書いてありましたが、日本のスズキとは別種で見た目は「アカメ」みたいでした。
中華風の蒸し魚になっていて、香草がたっぷりかかっていますが、マングローブの海にいるせいか泥臭さが残っていました。
なお、この後、欧米の金融バブルのせいでシーフードの値段は「うなぎのぼり」になり、こういう店でこういう料理を食べたのはこれが最後になりました。