チェンマイの市場そばのバス停に停まっていたローカルバス | 過去の記憶タイ

過去の記憶タイ

男性向けのコンテンツです。
女性お断り。
タイを中心とした過去ネタを紹介していく予定です。

もう20年近く前の話ですが、こんなローカルバスが市場そばのバス停に停まっていました。

 

チェンマイにもバンコクのようなバスターミナルがありますが、チェンマイ中心部から離れているので、近郊の村へは、中心部近くのバス停からもローカルバスが出ています。

 

バスターミナルから出てるバスは、お世辞にも新しいとは言えませんが、バンコクの赤バスよりはマシです。

 

しかし、このローカルバスは赤バス以下ですね。

 

このチェンマイ旅行は2度目ですが、この前の来たときは、こういうローカルバスに乗りました。

 

こんなオンボロでも幹線道路ではけっこうスピードを出すし、60kmくらい離れているランパーン県の県都「ランパーン」まで行きました。

 

各駅停車なので、小さなバス停に停まりながら行くし、大きなバス停ではしばらく停まって客引きをするので、バスターミナルからのバスの方が速いかもしれません。