タイは物価高なので節約のため2日目(パタヤ1日目)の夕食はチキンケバブにしました。
前回は食べなかったので久々です。
去年かおととしくらいまでは、50バーツの店もあったんですが、今は60バーツで中には70バーツの店もあります。
こんな感じで物価が上がっています。
でも、屋台やレストランの価格は上がっていますが、マッサージとかバービアのビールはあまり上がってませんね。
マッサージは未だに1時間100バーツなんて20年前の価格の店もあるし、バービアのビールも50バーツとか15年前の価格の店もあります。
話が脱線しましたが、ケバブは持ち帰りホテルで食べました。
ずっしりと量が多くて、これだけでお腹いっぱいになります。
それに野菜も多くてヘルシーです。
味も日本の物よりはやや落ちますが、十分満足できます。
ところで、日本のケバブだとチキンとビーフがたいてい選べますが、タイだとほとんどチキンケバブだけです。
たまにビーフやラムがありますが、値段が高いし、ビーフはメチャクチャ硬かったです。
タイでは素直にチキンケバブにしておくのが無難ですね。