『まかないやうどん探訪記(Part8)』の巻…
皆さん
こんばんは…
『インスタントラーメン』ブログ
2回も続けたノデ
しばらくは
見たくナイかもしれマセンが
最近ドンキにて
こんな物発見…
『うま勝っちゃん』…(笑)
オイラてっきり
偽物カト思いマシタが
ほらっ!
今は受験シーズン
じゃないデスか…
イロイロな
受験シリーズ物が
出回ってオリマスが
コチラも
『うまかっちゃん』の
受験シリーズ物ラシイ…
『うまかっちゃん』自体
東京では
あまり売られてイナイので
ついつい
偽物カト思ってシマッタ…
オイラの
ブログを見てる
受験生の方は
イナイと思いマスが
もしいらっしゃったら
受験頑張ってクダサイ…
という事で
今回の本題へ…
今回は
『まかないやうどん探訪記』
という事で
久々に
うどん屋を御紹介イタシマス…
なんか最近
麺類ばっかだなぁ…(笑)
新宿区住吉町
『さぬきのうどんや』…
都営地下鉄新宿線
『曙橋駅』出口の
すぐ近くにゴザイマス…
駅の近くで
カウンターのみのお店デスが
立ち食いではナク
座ってイタダケマスよ…
『天ぷらうどん』
430円ナリ…
大きな
『かき揚げ』…
昔だったらオイラ
『えび天』を
イタダイテタと思いマスが
えび天というのは
大きさの違いこそアレ
味はそんなに変わりマセン…
なので
味の比較という事で
お店の
個性が出やすい
『かき揚げ』を
最近は注文シテオリマス…
『かき揚げ』は
中に入ってる
具の種類や
大きさ・厚み等々
イロイロと違いますカラね…
揚げたてジャナイのが
残念デスが
大きさといい
お味の方は
申し分アリマセン…
順番が
前後シテシマイマシタが
コチラのうどんは
店名にもあるヨウニ
『讃岐うどん』
のお店にナリマス…
お出汁も
魚の出汁が効いてて
旨い…
お汁まで
キレイにガブ飲みシマシタ…
そして
また別の日…
『高菜ザーサイうどん』
500円ナリ…
コチラのお店には
コンナ変わった
オリジナルメニューも…
ザーサイの風味に
生姜がピリリと効いてて
体が温まりマス…
今ミタイナ
寒い季節には
ピッタリな一品カモ…
追加で
『春菊天』(80円)
をお願いシタラ
別皿につゆをかけて
出してクレマシタ…
それから
また別の日…
『冷しぶっかけなめこおろし』
550円ナリ…
『冷し』は
うどん本来の味や
コシを確かめるのには
お奨めなメニュー…
『讃岐うどん』は
『武蔵野うどん』や
『吉田のうどん』程
コシは強くナク
日本全国にアル
イロイロなうどんの中では
コシ的には
標準~やや強い
辺りに位置スルのかな?…
お店にヨッテ
若干コシの違いはアリマスが
モチモチシコシコといった
感じデショウか…
お腹が
空いてイタので
『おにぎり(鮭)』100円
『ちくわ天』100円
を追加注文…
『ちくわ天』は
うどんには入れずに
醤油をかけてイタダキマシタ…
お店のご主人カラ
サービスで
いただいちゃいマシタ…
『いんげん天』ダッタか
『ごぼう天』ダッタか
忘れちゃった…
夕方の
閉店時間間際に
お邪魔スレバ
もしかしたら
残ってる天ぷら
サービスしてくれるカモ…
そして
つい先日
東京女子医大に
血液検査に行った時
久しぶりに
お邪魔シテキマシタ…
『明太子うどん』
680円ナリ…
奥に見えマスが
トッピングで
『ちくわ天』100円…
『明太子うどん』
お店のメニューの中では
高い方かもしれマセンが
ちゃんとした
明太子が1本半入ってるし
ワカメに
山菜マデ入ってマス…
オイラの
お奨めの食べ方は
出されてスグに
明太子の中身を
割り箸で絞り出し
タラコの粒々を
お出汁の中に
ほぐし入れて
イタダクというもの…
ご存知の方も
イルかもしれマセンが
『タラコ』ッテ
意外とイイ出汁出るんデス…
欲を言えば
1/4位普通に
うどんを楽しんでカラ
明太子をほぐして
味を変えたいトコロですが
早くほぐさないと
明太子に
熱が通ってシマイ
固まっちゃって
ほぐせなくナッテシマイマス…
なので
熱いのを我慢シテ
すぐにほぐす事…
お出汁に
明太子の旨味が加わり
さらに
美味しくなりますカラ…
明太子の粒々が
勿体ないカラ
お汁も全部イタダカナイと…
関東風のお汁には
合わないと思いマスが
関西風のお汁なら
大丈夫デスので
是非ご家庭でお試しを…
ご馳走様デシタ…
サバラ…
こんばんは…
『インスタントラーメン』ブログ
2回も続けたノデ
しばらくは
見たくナイかもしれマセンが
最近ドンキにて
こんな物発見…
『うま勝っちゃん』…(笑)
オイラてっきり
偽物カト思いマシタが
ほらっ!
今は受験シーズン
じゃないデスか…
イロイロな
受験シリーズ物が
出回ってオリマスが
コチラも
『うまかっちゃん』の
受験シリーズ物ラシイ…
『うまかっちゃん』自体
東京では
あまり売られてイナイので
ついつい
偽物カト思ってシマッタ…
オイラの
ブログを見てる
受験生の方は
イナイと思いマスが
もしいらっしゃったら
受験頑張ってクダサイ…
という事で
今回の本題へ…
今回は
『まかないやうどん探訪記』
という事で
久々に
うどん屋を御紹介イタシマス…
なんか最近
麺類ばっかだなぁ…(笑)
新宿区住吉町
『さぬきのうどんや』…
都営地下鉄新宿線
『曙橋駅』出口の
すぐ近くにゴザイマス…
駅の近くで
カウンターのみのお店デスが
立ち食いではナク
座ってイタダケマスよ…
『天ぷらうどん』
430円ナリ…
大きな
『かき揚げ』…
昔だったらオイラ
『えび天』を
イタダイテタと思いマスが
えび天というのは
大きさの違いこそアレ
味はそんなに変わりマセン…
なので
味の比較という事で
お店の
個性が出やすい
『かき揚げ』を
最近は注文シテオリマス…
『かき揚げ』は
中に入ってる
具の種類や
大きさ・厚み等々
イロイロと違いますカラね…
揚げたてジャナイのが
残念デスが
大きさといい
お味の方は
申し分アリマセン…
順番が
前後シテシマイマシタが
コチラのうどんは
店名にもあるヨウニ
『讃岐うどん』
のお店にナリマス…
お出汁も
魚の出汁が効いてて
旨い…
お汁まで
キレイにガブ飲みシマシタ…
そして
また別の日…
『高菜ザーサイうどん』
500円ナリ…
コチラのお店には
コンナ変わった
オリジナルメニューも…
ザーサイの風味に
生姜がピリリと効いてて
体が温まりマス…
今ミタイナ
寒い季節には
ピッタリな一品カモ…
追加で
『春菊天』(80円)
をお願いシタラ
別皿につゆをかけて
出してクレマシタ…
それから
また別の日…
『冷しぶっかけなめこおろし』
550円ナリ…
『冷し』は
うどん本来の味や
コシを確かめるのには
お奨めなメニュー…
『讃岐うどん』は
『武蔵野うどん』や
『吉田のうどん』程
コシは強くナク
日本全国にアル
イロイロなうどんの中では
コシ的には
標準~やや強い
辺りに位置スルのかな?…
お店にヨッテ
若干コシの違いはアリマスが
モチモチシコシコといった
感じデショウか…
お腹が
空いてイタので
『おにぎり(鮭)』100円
『ちくわ天』100円
を追加注文…
『ちくわ天』は
うどんには入れずに
醤油をかけてイタダキマシタ…
お店のご主人カラ
サービスで
いただいちゃいマシタ…
『いんげん天』ダッタか
『ごぼう天』ダッタか
忘れちゃった…
夕方の
閉店時間間際に
お邪魔スレバ
もしかしたら
残ってる天ぷら
サービスしてくれるカモ…
そして
つい先日
東京女子医大に
血液検査に行った時
久しぶりに
お邪魔シテキマシタ…
『明太子うどん』
680円ナリ…
奥に見えマスが
トッピングで
『ちくわ天』100円…
『明太子うどん』
お店のメニューの中では
高い方かもしれマセンが
ちゃんとした
明太子が1本半入ってるし
ワカメに
山菜マデ入ってマス…
オイラの
お奨めの食べ方は
出されてスグに
明太子の中身を
割り箸で絞り出し
タラコの粒々を
お出汁の中に
ほぐし入れて
イタダクというもの…
ご存知の方も
イルかもしれマセンが
『タラコ』ッテ
意外とイイ出汁出るんデス…
欲を言えば
1/4位普通に
うどんを楽しんでカラ
明太子をほぐして
味を変えたいトコロですが
早くほぐさないと
明太子に
熱が通ってシマイ
固まっちゃって
ほぐせなくナッテシマイマス…
なので
熱いのを我慢シテ
すぐにほぐす事…
お出汁に
明太子の旨味が加わり
さらに
美味しくなりますカラ…
明太子の粒々が
勿体ないカラ
お汁も全部イタダカナイと…
関東風のお汁には
合わないと思いマスが
関西風のお汁なら
大丈夫デスので
是非ご家庭でお試しを…
ご馳走様デシタ…
サバラ…