『ハイキング・ウォーキング・バイキングin七沢・飯山』の巻…
皆さん
おはようゴザイマス…
今回は
メチャメチャ長いので
早速本題へ…
前回のブログでも
話したと思いマスが
メチャメチャ暖かかった
今週の日曜日
『ハイキング・ウォーキング・バイキング』
のメンバーと
神奈川県の厚木市へ
山歩きに
行ってキマシタ…
今回は
第1回目の
9月カラ数えて
第4回目にナリマスが
年末という事もアリマシテ
皆さん
忙しかったミタイで
今回はオイラと
もう1人の
2人のみで山歩き…
3人いたら
開催しようという事で
3人集めたのデスが
もう1人の方
寝坊シタミタイで
最後の食事で合流…(笑)
朝08時30分
新宿西口集合デシタが
急いでも
小1時間は
かかりそうダッタ為
メールにて
やりとりをしながら
取り合えず出発…
今回の行き先は
神奈川県の厚木市…
当初の予定では
神奈川県三浦市の
海岸沿いを
歩く予定デシタが
今回は
参加人数も少ないノデ
急遽予定変更…
第2回目の時
『酔笑苑』という
ホルモン屋に
行きそびれた為
そのリベンジをしに
再び厚木市へ…
厚木市には
もう1つ
知ってるコースもあったし…
予定ヨリも
1本早い急行に乗れ
15分早く
本厚木駅に到着…
『厚木バスセンター』…
ココから
山の麓マデ
バスで移動シマス…
バスが発車スル前に
我慢出来ずに飲酒…
今回は
電車で飲まなかったカラ
喉が渇いちゃって…
たまたま
日当たりのイイ方の
席に座ってシマイ
歩く前カラ
早くも汗だく…
『七沢温泉入口』
という
バス停で降りマシテ
『七沢森林公園』
を目指しマス…
一般民家の敷地内に
ステレオの形をシタ
物置小屋?を発見…
『珍百景』に
投稿しちゃおうカシラ…
森林公園のシンボル
『森のかけはし』
をくぐりマシテ
『森の民話館』へ…
園内に生息スル
魚や水生動物が
展示シテアルとの事デシタが
メダカ・ドジョウ・ザリガニ
イモリしかイナカッタ…
チョット
がっくししながらも
園内のマップを入手し
いざ
山歩きスタート…
園内には
いくつかの
さんぽ道がアルのですが
出来るダケ
早めに進みたかったノデ
最短ルートの
『沢のさんぽ道』
を進みマス…
紅葉は
既に終わってマシタが
モミジやカエデが
絨毯ミタイに…
第2のチェックポイント
『順礼峠』…
『森の民話館』
をすぐ出てキタのと
最短ルートを
歩いてキタお陰で
予定ヨリも
30分早く到着…
この日は
朝カラ暖かく
着ていたコートは
電車に乗る前
リュックにしまい
ロンTとフリースの
2枚のみで
歩いてイタのですが
それでも暑く
ココでフリースを脱ぎ
ロンT1枚に…
しかも
腕捲りシチャッテ…(笑)
『七沢森林公園』は
順礼峠の先で終わりマシテ
森林公園を出ると
写真のヨウナ
尾根道を進みマス…
第3チェックポイント
『物見峠』の前に
難関ポイント
丸太の階段…
山の階段ッテ
普通の階段と違って
1段1段の
高さがバラバラだし
酷いトコロは
1段が
50~60cm以上もアリ
かなりハード…
そんな
ハードなコースでしたが
この日は
年配者のグループばかり…
皆さん
負けそうな位お元気デス…
ゼェーゼェー
ハァーハァー言いながら
『物見峠』到着…
ココで
昼食をと思ってマシタが
熟年軍団に
場所を占拠され
食べる場所がナイ…
写真に
写ってマスが
とあるお爺ちゃん
山用のコンロ持参で
かなり本格的…
お昼ご飯は
次のチェックポイント
『白山』マデ
おあずけに…
またまた
尾根道をさらに進み
目的地が見えた頃
再び丸太の階段が…
コレで最後と
体に言い聞かせ
何とか登りきり
『白山』到着…
そんなに
高い山ではアリマセンが
景色は抜群…
コチラでも
熟年軍団が
昼食をとってイマシタが
何故か皆さん
地面に敷物を敷いて
食べてイタので
ラッキーな事に
テーブル席が2つ
空いてマシタ…
お昼ご飯は
朝新宿のケンタッキーで
購入シテオイタ
ヨード卵光の朝メニュー…
『フィレたまポテトツイスター』
290円ナリ…
『フィレたまサンド』
340円ナリ…
『ハムたまサンド』
を注文シタはずなのに
何故か
『フィレたまサンド』が…
からしマヨネーズが
イイ仕事をシテテ
意外と旨かった…
結果オーライ
だったのカモ…
飲み物は
缶チューハイを買った時
一緒に購入シタ
『ペプシホワイト』
雪みかん…
カルピスソーダみたいな
味を想像シテマシタが
全然違った…
みかんの味も
全くしないし…
ペプシは最近
定期的に限定で
新しいテイストの商品を
売り出してマスが
当たりに
当たった試しが…
夏に飲んだ
『ペプシソルティーウォーターメロン』
塩スイカ…
コレも
かなり微妙デシタ…
『ファンタアップル』…
コチラの
復刻版の方が
全然旨い…
懐かしいし…
肉眼では
『江ノ島』が
ハッキリと見えマシタが
写真ダトわかるカナ?…
水平線部分
真ん中ヨリ少し左に
モヤッとしてる所が
『江ノ島』デス…
『白山』
の山頂には
展望台もアリマシタ…
昼食を
食べ始めてカラ数分後
またしても
熟年軍団が
大勢登ってキマシテ
到着スルのが
あと数分遅かったら
また
昼食食べそびれる
ところデシタ…
『白山』カラは
下り道ナノデスが
距離が短くて
急な『男坂』と
距離が長くて
ゆるやかな『女坂』と
ルートが2つに分かれマス…
時間的に
余裕がアッタので
『男坂』
を進む事に…
道ラシクなかったノデ
危うく違う道を
進みそうにナッテシマイマシタ…
完全な
獣道ですヨネ…
少し進むと
ひたすら
下りの丸太階段が
延々と続きマス…
雨で
土が流れたラシク
大部分が
階段と言うヨリも
ハードル状態…
またいでバカリで
足が辛いノデ
階段脇の斜面を
下りマシタ…
第2回の
『日向山』の時も
そうデシタが
猿や猪・鹿が
山カラ下りないよう
写真のヨウナ
金網の扉が…
電流も
流してるミタイ…
動物よけの
扉を通過スルと
男坂と女坂が
再び合流…
合流地点を進むと
すぐに
飯山観音の名で
親しまれてる
『飯上山長谷寺』
の裏手に出ます…
縁結びに
ご利益がアルとの事で
お参りも…
ご利益アルと
イイのですが…
参道を
逆に進み
楽しみにシテタ
温泉へ…
厚木市飯山
『ふるさとの宿』…
この辺りは
『飯山温泉郷』
と言いマシテ
日帰り入浴が出来る
温泉宿が
4~5軒点在シテオリマス…
『男子露天風呂』…
泉質は
第2回の
『七沢温泉』と同じ
アルカリ温泉…
pH10.4の
超アルカリ性で
メタホウ酸や
メタケイ酸を多く含み
リンス作用がアル
美肌の湯…
『内湯』…
曇っちゃってて
何だかわかりマセンね…
日曜日ダト言うのに
ラッキーな事に
貸切り状態…
『七沢温泉』
の時の反省を踏まえ
今回は
滞在時間を長めにとり
温泉を満喫…
そう言えば
シャワーから出るお湯も
温泉水デシタね…
湯上がりに
ビールを飲んだのは
言うまでもアリマセン…
名物の
『猪コロッケ』
食べられナカッタのが
唯一心残り…
温泉の後は
再びバスに乗り
厚木市内へ…
厚木市中町3丁目
『ホルモンセンター酔笑苑』…
前回
予約が取れナカッタ
念願の
『酔笑苑』…
今回は
急遽3日前の予約デシタが
早い時間帯の16時で
何とかギリギリ
席を確保…
寝坊シタ男性と
無事に合流し
早速店内突入…
1階のカウンター席も
テーブル席も満席で
オイラ達は
2階のお座敷へ…
『ホルモンミックス』
650円ナリ…
写真は
3人前にナリマス…
タン・ガツ・ヤワナン(喉笛軟骨)
ハツ・ガワ(上顎の奥)
ナンコツ(喉軟骨)・アカ
シロ・シビレ(すい臓)
コブクロ・カシラ(頬肉)
レバの全12種類
コレだけ入ってて
1人前650円ッテ
お安くないデスか?…
あっ!
写真の奥に
小さく見えるのは
お通し的小鉢の
『ガツ炒め』デス…
酔笑苑一番人気メニュー
『アミレバ』690円ナリ…
(写真は2人前)
新鮮な豚レバーを
網脂で包んだ
オリジナルの名物メニュー…
網脂で
脂分がプラスされ
フォアグラみたい…
『シロコロホルモン』が
予約出来なかった為
『シロ』で我満…
ホルモンミックスの
シロと違い
コチラのシロは
味付けバージョン…
口直しのキャベツ…
コチラも人気メニュー
『特製ラーメン』
590円ナリ…
何故ホルモン屋に
ラーメンが?
と思いマシタが
初代社長は以前
ラーメン店を営んでたミタイ…
昔ながらの
中華そば風で
予想通りアッサリ…
かなり
お腹イッパイの3人デシタが
せっかく
厚木マデ来たノデ
3人で協議の結果
塩ラーメンが有名なお店に
ハシゴする事に…(笑)
厚木市幸町4丁目
『らー麺 本丸亭』…
本当は
コチラのお店で昼食をとり
山歩きをシテ
温泉に入りホルモン
と言う予定デシタが
『酔笑苑』の予約が
16時でしか
取れなかった為
こんな順番に…
『鶏塩らー麺』
900円ナリ…
コチラのお店は
塩ラーメン一本で
勝負シテルお店デシテ
『春菊』が
具材トシテ入ってる
珍しいラーメンなんです…
スープが
また絶品デシテ
全員見事に
ペロリと完食…
厚木最高…
サバラ…
おはようゴザイマス…
今回は
メチャメチャ長いので
早速本題へ…
前回のブログでも
話したと思いマスが
メチャメチャ暖かかった
今週の日曜日
『ハイキング・ウォーキング・バイキング』
のメンバーと
神奈川県の厚木市へ
山歩きに
行ってキマシタ…
今回は
第1回目の
9月カラ数えて
第4回目にナリマスが
年末という事もアリマシテ
皆さん
忙しかったミタイで
今回はオイラと
もう1人の
2人のみで山歩き…
3人いたら
開催しようという事で
3人集めたのデスが
もう1人の方
寝坊シタミタイで
最後の食事で合流…(笑)
朝08時30分
新宿西口集合デシタが
急いでも
小1時間は
かかりそうダッタ為
メールにて
やりとりをしながら
取り合えず出発…
今回の行き先は
神奈川県の厚木市…
当初の予定では
神奈川県三浦市の
海岸沿いを
歩く予定デシタが
今回は
参加人数も少ないノデ
急遽予定変更…
第2回目の時
『酔笑苑』という
ホルモン屋に
行きそびれた為
そのリベンジをしに
再び厚木市へ…
厚木市には
もう1つ
知ってるコースもあったし…
予定ヨリも
1本早い急行に乗れ
15分早く
本厚木駅に到着…
『厚木バスセンター』…
ココから
山の麓マデ
バスで移動シマス…
バスが発車スル前に
我慢出来ずに飲酒…
今回は
電車で飲まなかったカラ
喉が渇いちゃって…
たまたま
日当たりのイイ方の
席に座ってシマイ
歩く前カラ
早くも汗だく…
『七沢温泉入口』
という
バス停で降りマシテ
『七沢森林公園』
を目指しマス…
一般民家の敷地内に
ステレオの形をシタ
物置小屋?を発見…
『珍百景』に
投稿しちゃおうカシラ…
森林公園のシンボル
『森のかけはし』
をくぐりマシテ
『森の民話館』へ…
園内に生息スル
魚や水生動物が
展示シテアルとの事デシタが
メダカ・ドジョウ・ザリガニ
イモリしかイナカッタ…
チョット
がっくししながらも
園内のマップを入手し
いざ
山歩きスタート…
園内には
いくつかの
さんぽ道がアルのですが
出来るダケ
早めに進みたかったノデ
最短ルートの
『沢のさんぽ道』
を進みマス…
紅葉は
既に終わってマシタが
モミジやカエデが
絨毯ミタイに…
第2のチェックポイント
『順礼峠』…
『森の民話館』
をすぐ出てキタのと
最短ルートを
歩いてキタお陰で
予定ヨリも
30分早く到着…
この日は
朝カラ暖かく
着ていたコートは
電車に乗る前
リュックにしまい
ロンTとフリースの
2枚のみで
歩いてイタのですが
それでも暑く
ココでフリースを脱ぎ
ロンT1枚に…
しかも
腕捲りシチャッテ…(笑)
『七沢森林公園』は
順礼峠の先で終わりマシテ
森林公園を出ると
写真のヨウナ
尾根道を進みマス…
第3チェックポイント
『物見峠』の前に
難関ポイント
丸太の階段…
山の階段ッテ
普通の階段と違って
1段1段の
高さがバラバラだし
酷いトコロは
1段が
50~60cm以上もアリ
かなりハード…
そんな
ハードなコースでしたが
この日は
年配者のグループばかり…
皆さん
負けそうな位お元気デス…
ゼェーゼェー
ハァーハァー言いながら
『物見峠』到着…
ココで
昼食をと思ってマシタが
熟年軍団に
場所を占拠され
食べる場所がナイ…
写真に
写ってマスが
とあるお爺ちゃん
山用のコンロ持参で
かなり本格的…
お昼ご飯は
次のチェックポイント
『白山』マデ
おあずけに…
またまた
尾根道をさらに進み
目的地が見えた頃
再び丸太の階段が…
コレで最後と
体に言い聞かせ
何とか登りきり
『白山』到着…
そんなに
高い山ではアリマセンが
景色は抜群…
コチラでも
熟年軍団が
昼食をとってイマシタが
何故か皆さん
地面に敷物を敷いて
食べてイタので
ラッキーな事に
テーブル席が2つ
空いてマシタ…
お昼ご飯は
朝新宿のケンタッキーで
購入シテオイタ
ヨード卵光の朝メニュー…
『フィレたまポテトツイスター』
290円ナリ…
『フィレたまサンド』
340円ナリ…
『ハムたまサンド』
を注文シタはずなのに
何故か
『フィレたまサンド』が…
からしマヨネーズが
イイ仕事をシテテ
意外と旨かった…
結果オーライ
だったのカモ…
飲み物は
缶チューハイを買った時
一緒に購入シタ
『ペプシホワイト』
雪みかん…
カルピスソーダみたいな
味を想像シテマシタが
全然違った…
みかんの味も
全くしないし…
ペプシは最近
定期的に限定で
新しいテイストの商品を
売り出してマスが
当たりに
当たった試しが…
夏に飲んだ
『ペプシソルティーウォーターメロン』
塩スイカ…
コレも
かなり微妙デシタ…
『ファンタアップル』…
コチラの
復刻版の方が
全然旨い…
懐かしいし…
肉眼では
『江ノ島』が
ハッキリと見えマシタが
写真ダトわかるカナ?…
水平線部分
真ん中ヨリ少し左に
モヤッとしてる所が
『江ノ島』デス…
『白山』
の山頂には
展望台もアリマシタ…
昼食を
食べ始めてカラ数分後
またしても
熟年軍団が
大勢登ってキマシテ
到着スルのが
あと数分遅かったら
また
昼食食べそびれる
ところデシタ…
『白山』カラは
下り道ナノデスが
距離が短くて
急な『男坂』と
距離が長くて
ゆるやかな『女坂』と
ルートが2つに分かれマス…
時間的に
余裕がアッタので
『男坂』
を進む事に…
道ラシクなかったノデ
危うく違う道を
進みそうにナッテシマイマシタ…
完全な
獣道ですヨネ…
少し進むと
ひたすら
下りの丸太階段が
延々と続きマス…
雨で
土が流れたラシク
大部分が
階段と言うヨリも
ハードル状態…
またいでバカリで
足が辛いノデ
階段脇の斜面を
下りマシタ…
第2回の
『日向山』の時も
そうデシタが
猿や猪・鹿が
山カラ下りないよう
写真のヨウナ
金網の扉が…
電流も
流してるミタイ…
動物よけの
扉を通過スルと
男坂と女坂が
再び合流…
合流地点を進むと
すぐに
飯山観音の名で
親しまれてる
『飯上山長谷寺』
の裏手に出ます…
縁結びに
ご利益がアルとの事で
お参りも…
ご利益アルと
イイのですが…
参道を
逆に進み
楽しみにシテタ
温泉へ…
厚木市飯山
『ふるさとの宿』…
この辺りは
『飯山温泉郷』
と言いマシテ
日帰り入浴が出来る
温泉宿が
4~5軒点在シテオリマス…
『男子露天風呂』…
泉質は
第2回の
『七沢温泉』と同じ
アルカリ温泉…
pH10.4の
超アルカリ性で
メタホウ酸や
メタケイ酸を多く含み
リンス作用がアル
美肌の湯…
『内湯』…
曇っちゃってて
何だかわかりマセンね…
日曜日ダト言うのに
ラッキーな事に
貸切り状態…
『七沢温泉』
の時の反省を踏まえ
今回は
滞在時間を長めにとり
温泉を満喫…
そう言えば
シャワーから出るお湯も
温泉水デシタね…
湯上がりに
ビールを飲んだのは
言うまでもアリマセン…
名物の
『猪コロッケ』
食べられナカッタのが
唯一心残り…
温泉の後は
再びバスに乗り
厚木市内へ…
厚木市中町3丁目
『ホルモンセンター酔笑苑』…
前回
予約が取れナカッタ
念願の
『酔笑苑』…
今回は
急遽3日前の予約デシタが
早い時間帯の16時で
何とかギリギリ
席を確保…
寝坊シタ男性と
無事に合流し
早速店内突入…
1階のカウンター席も
テーブル席も満席で
オイラ達は
2階のお座敷へ…
『ホルモンミックス』
650円ナリ…
写真は
3人前にナリマス…
タン・ガツ・ヤワナン(喉笛軟骨)
ハツ・ガワ(上顎の奥)
ナンコツ(喉軟骨)・アカ
シロ・シビレ(すい臓)
コブクロ・カシラ(頬肉)
レバの全12種類
コレだけ入ってて
1人前650円ッテ
お安くないデスか?…
あっ!
写真の奥に
小さく見えるのは
お通し的小鉢の
『ガツ炒め』デス…
酔笑苑一番人気メニュー
『アミレバ』690円ナリ…
(写真は2人前)
新鮮な豚レバーを
網脂で包んだ
オリジナルの名物メニュー…
網脂で
脂分がプラスされ
フォアグラみたい…
『シロコロホルモン』が
予約出来なかった為
『シロ』で我満…
ホルモンミックスの
シロと違い
コチラのシロは
味付けバージョン…
口直しのキャベツ…
コチラも人気メニュー
『特製ラーメン』
590円ナリ…
何故ホルモン屋に
ラーメンが?
と思いマシタが
初代社長は以前
ラーメン店を営んでたミタイ…
昔ながらの
中華そば風で
予想通りアッサリ…
かなり
お腹イッパイの3人デシタが
せっかく
厚木マデ来たノデ
3人で協議の結果
塩ラーメンが有名なお店に
ハシゴする事に…(笑)
厚木市幸町4丁目
『らー麺 本丸亭』…
本当は
コチラのお店で昼食をとり
山歩きをシテ
温泉に入りホルモン
と言う予定デシタが
『酔笑苑』の予約が
16時でしか
取れなかった為
こんな順番に…
『鶏塩らー麺』
900円ナリ…
コチラのお店は
塩ラーメン一本で
勝負シテルお店デシテ
『春菊』が
具材トシテ入ってる
珍しいラーメンなんです…
スープが
また絶品デシテ
全員見事に
ペロリと完食…
厚木最高…
サバラ…