本日も昇段に向けての稽古

正座の際に腰を下ろさないことに少しなれてきました。このほうが体のバネが働きやすいです。方向間違えると抜きつけで前に吹っ飛んでいっちゃいますが。下方向にバネ聞かせると体が下がって安定します。

普段は後ろで稽古しているのですが、本日は最前で稽古しました。目的は間合いと目付の距離を覚えるためです。壁を切らないギリギリの位置で立ち回り。たまに切られる側に立ってどう切られるのかをイメージしたりしました。

定期的にこのやり方はとりいれていきたいですね