『アイシングクッキーコースレッスン』Birthday~記念日を祝う~ | 大阪府吹田市アイシングクッキー教室Makana(マカナ)〜生徒さんの気持ちに寄り添う〜体にやさしい天然色素と米粉クッキー〜

大阪府吹田市アイシングクッキー教室Makana(マカナ)〜生徒さんの気持ちに寄り添う〜体にやさしい天然色素と米粉クッキー〜

大阪府吹田市で(江坂/豊津駅徒歩圏内)天然色素と米粉のアイシングクッキー教室をしています。趣味でアイシングクッキーを楽しみたいアラフォー、アラフィフさんを応援!!孫がいる50代の講師が生徒さんの気持ちに寄り添ったレッスンを心がけています。

 

 
 
天然色素と米粉クッキーの
アイシングクッキーが作れる教室 
 
大阪/吹田市のアイシングクッキー教室
Makana(マカナ) 
 日本サロネーゼ協会(JSA)認定講師
食品衛生責任者
出井よしこです。
 
   

 

 

 

    

趣味でアイシングクッキーを楽しみたい

初心者さんのためのコースレッスン

 

 

 

資格はいらないけど

アイシングクッキーの

基礎を学びたい‼︎

 

 

 

アイシングクッキーを趣味にして

自信をもってプレゼントしたい!!

 

 

 

大切な人の記念日を

アイシングクッキーで

お祝いしたい!!

 

 

 

Makanaのオリジナルコースレッスンは

趣味でアイシングクッキーを楽しみたい 

初心者さんのための

全5回のコースレッスンなんですよ。

 

 

 

 

Lesson4Birthday~記念日を祝う~

 





 

 

Lesson4で大切な人の記念日を祝う

バースデーアイシングクッキ

学びますよ^ ^

 


 

こんなお悩みありませんか?

 

 

     image

 

・大切な人の記念日を

アイシングクッキーでお祝いしたい

 

 

・ケーキ作りは自信がないけれど

上にのせるアイシングクッキーは

手作りにしたい

 

 

・お子さんやお孫さんの記念日に

アイシングクッキーを作ってあげたい

 

 

・家族の喜ぶ姿を

記録と記憶に残したい

 

 

 

 

 

私がアイシングクッキーを

趣味ではじめたのは51歳のとき、、

 

 

 

その時からずっと家族の記念日を

アイシングクッキーで

お祝いできたらな?って、、

想っていました。

 

 

 

バースデーアイシングクッキーって言うと

キャラクターのイメージですが

 

 

 

その時の好きな色、好きなモチーフに合わせて

年齢は関係なく

オリジナルで作れるところ

魅力的なんですよね。

 

 

 

世界でたった一つの

手作りのアイシングクッキー

記念日をお祝いできたら、、

 

 

 

image

 

 

大切な人が

ビックリするほど喜んでくれる姿を

記録と記憶に残すこと

できちゃいますよ。

 

 

 

私も孫の1歳の記念日に

アイシングクッキーをプレゼントしたら

 

 

 

孫が手足をバタバタさせながら

喜ぶ姿を見て飛び上がるぐらい

うれしかったんですよね(笑)

 

 

 

image

 

 

 

 

生徒さんにもこの感動を

ぜひお伝えしたくて

このレッスンを組み込んだんですよ。

 

 

 

 

天然色素でくすみカラーを作る

 

 

 

Lesson2で学んだ天然色素のみで着色ではなく

今回は天然色素とフードパウダーで

くすみカラーを作っていきますよ。


 

 

 

image

 

 

 

くすみカラーとは

彩度が低く

グレーがかった色のこと、、

 

 

 

天然色素とフードパウダーのくすみカラー、、、なんだかむずかしそう?

サムネイル

 

 

 

ある天然色素を少量入れることで

初心者さんでも

好みの色のくすみカラー

作ることができるので大丈夫ですよ♡

 

 

                 

              image

 

 

まだ一人で

着色と水分調整をできるか不安な方も

 

毎回のレッスンで

着色と水分調整をしつかりお伝えして

いきますので

復習しながら

少しずつ自信をつけてくださいね。

 

 

 

 

 

 

クッキーポップスの作り方

 

 

クッキーポップスとは?

棒つきのクッキーのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

クッキーの作り方や焼き方は

Lesson1でお伝えしていますので

ここでは実際に

どうやってアイシングするのか

学んでいきますよ。

 

 

 

棒のつけ方は

クッキーの厚みや

使用するポップス棒の種類によって

色々な方法があります。

 

 

 

その中でも私が試した中で

初心者さんが

一番やりやすい方法を使って

お伝えしていきますね。

 

 

 

     image

 

 

ポップス棒は色々と種類があるので

コース生さん専用の

インスタグラムのアカウント

製菓材料店や100円ショップで手に入る

食用対応のポップス棒を紹介いたしますね







 

 

 

 

 

 しずくで作る

お花模様と文字の描き方

 

 

 

しずくとは?

ドットを絞りだしてから

少しずつ力を弱めながら

絞っていく模様のことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

Lesson4では

このしずくを使ってたお花の模様

ケーキプレートの文字の描き方も学びますよ。

 

 

 

 

絵や文字が苦手な方でも

ある方法を使って

美しく仕上げるコツ

お伝えするのでご安心くださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンのながれ

 

 



お好きなお色でのくすみカラーの着色






クッキーポップスをぬり込み

乾かしてる間に

他のクッキーをぬり込んでいく




パーツやしずく

文字を描いて仕上げていく

 

 

 

 

 

Lesson4で学べること

 

 

・天然色素でのくすみカラーの作り方

・クッキーポップスの作り方

・直線と曲線の描き方

・なじみもよう(ドット)

・陥没防止ラインの入れ方

・オフピースの作り方(数字・くまの鼻)

・文字の描き方

・くまさんの遠近感を出すぬり込み方

・くまさんのモフモフ

・キラキラシュガーの使い方

・しずくで描く小花

・ケーキへ飾りつけのやり方

 

 

 

 

 

​このレッスンをうけると

 

 

 

 

 

・大切な人に世界でたった一つの

記念日のクッキーを

作ってあげることがでくる。

 

  

 

・お子さんやお孫さんの

喜ぶ姿を思い浮かべ

ワクワクしながらアイシングクッキーを作ることができる

 

 

 

・お誕生日や記念日に

家族でアイシングクッキーを

囲んでお祝いできる

 

 

 

・たった一回しかない

記念日の記録を残すことができる

 

 

 

大切な人の笑顔

見ることができ自分自身も

幸せな気持ちになれる

 

 

 

 

 

 

 

サムネイル
 

お菓子作りが得意じゃない方でも、市販のケーキに手作りのアイシングクッキーを飾れば特別な記念日のオリジナルケーキ‼自信をもって作れるように
50代のアイシングクッキー講師が全力でサポートいたしますのでご安心くださいね

 


コースレッスンの詳細はこちら

▼▼▼