音楽というもの | プチプチ藍ランド

プチプチ藍ランド

補聴器ユーザーな私。

ミトコンドリア病とわかりました。私の生活を中心にお伝えします。

今年、何年かぶりに新譜のCDを買った。

何年?10年ぶりかもしれない。


11月末にはあるアーティストのコンサートにも行った。

今だから言いますが、

あの時は、補聴器を補正しても音割れしてしまい、客席を出たり入ったり。周りのお客さんにも迷惑をかけ、前半一時間はほぼ落ち着きなく😢


会場担当者の方に正直にはなしたところその上の方にはなしていただき、ある場所に案内されました。

後半は、夫とその場所から観覧させていただきました。


終了後、その担当者さん、顔パスと言ってくれた担当者さんには会うことができず。


未だ心残りです。


たぶん、音割れがこんなにひどいとこの先コンサートには行けないだろうな~。😭


CDも車で流しているだけですが、言葉ははっきりわからない。


テレビのCM効果音も聞こえないことが多いので。


難聴ってデフ以上にわかりにくいのでつらい。

喋れる聞こえない人。

わかるでしょ!が当たり前みたいな感覚が健聴者から感じる。


きっと、聞こえるをキープすることも大変だ。