結局重要なことは自分で | プチプチ藍ランド

プチプチ藍ランド

補聴器ユーザーな私。

ミトコンドリア病とわかりました。私の生活を中心にお伝えします。

人工内耳についてお話を聞いた。


あなたはどうしたい?

と聞かれた。


そう。一番重要なのは私がまずどうしたいか?

迷いが一番だった。


お金の問題。

美容院。

入院から退院後の治療送迎まで。

全てのことに悩んだ。


ただ、残存聴力活用してということを考えたり、将来的に反対側の耳もダメになれば意味を持たなくなる可能性が高い。

顔が浮腫むらしいとか。


うーん(+_+)


また、自分で決めるしかなさそうな問題。


嫌なら辞めりゃいいだろ!

昔、父に言われた言葉が頭に浮かぶ。


そう。自分のことは自分に決めさせてた父。

昔は、投げやりに聞こえた言葉も今はちゃんと考えさせてくれる父の言葉。


先のことはわからない。

でも、その時その時自分で決めなければいけないことに出会う。


この問題も私の中ではもう考えが出ている。


病気が私を強くしたのかもしれない。