だんだん、そんなに | プチプチ藍ランド

プチプチ藍ランド

補聴器ユーザーな私。

ミトコンドリア病とわかりました。私の生活を中心にお伝えします。

今日も補聴器屋さんで説明することになりましたが、ミトコンドリア病です。


最近、お腹ぽっちゃり出てます。

妊娠した?


聞かれました。


こちらは、普通のことなので

できたけど、おろしました。

と説明したら、


え、、、。


普通にビックリされました。


そりゃ、そうさ。

展開がおかしいから。ジョーク?って思いますよね?


だから、1から説明します。

ミトコンドリア病で心疾患で妊娠したけど心臓が耐え難いのでおろしました。


みんな、

辛い話だね。といいます。


まぁ、そこそこ辛い話です。

が、

もう慣れっこになってきた。

というと、

感覚おかしいですが。


何度も同じこと説明してたら、

そこそこ普通の出来事になってきたのです。


耳もそう。

右耳が聞こえてない。

だからどうした?になってしまったのだ。


確かに子どもはおろしました。

でも、

おろした日。まぁ、分娩日。

あったかい気持ちになったのだ。


子どもに対して、ごめんねという気持ちはあったけど、産まれた我が子が可愛くあったかい気持ちになったことは確かです。


だから、辛いばかりじゃない。

今も我が子は形を変えて我が家にいるから。


なんか、普通なんだよ(笑)

ミトコンドリア病の自分が。


奇異な目で見る人もいるし、辛いばかりの人生だね。って言う人もいる。

でも、

そんなに他人と変わらない。


苦労の形が違うだけ。


慣れてしまえば、こっちのもの。みたいな。