このブログの【息抜き】シリーズ。
いつも見ていただきありがとうございます。
ゲームの記事がほとんどですが、このシリーズ、実はけっこう記事の撮りためがありまして、ゲームプレイ時と投稿時でかなりの時間差が生まれています。
それはそれでいい、と思っているのですが、なにせ臨場感に欠けるところがあるので、今回は最近のプレイから。
うらみわびの【息抜き】
第138回
オクトパストラベラーをプレイシリーズ
第37回
シリーズの各記事へは
「こちら」
からアクセスできます!
さあさあ、今年に入ってからはじまり、
以前から気になっていたキャンペーン
やっていきます!
THE.闘技場!
闘技場とは
トーナメント方式のバトルを勝ち上がりチャンピオンを目指すキャンペーン。
【予選】を勝ち進み、【本戦】に出場。
なんと【本戦】のチャンピオンに勝利することでチャンピオンが旅団に加わってくれる…かも
ティキレン杯
今回は第1回闘技大会「ティキレン杯」に挑戦!
まずは予選から
トーナメント表。
う~ん、わからん。
とりあえず戦っていきます。
予選第1回戦
第1回戦は温和な老人戦
温和なら戦わないで~
って全体攻撃と
けっこうアグレッシブ。
【神官】アニエスの「スロウ反撃」が炸裂!
〇スロウ反撃 ・・・ 相手から攻撃を受けた際、30%の確立で相手に速度ダウン15%の効果を付与(2ターン)
しかしアタッカーの【狩人】スケアクロウが切り込む
全員ブーストMax!
温和な老人に勝利!
予選第2戦
次の相手は勤勉そうな庭師
こちらは3人がかりの相手
【踊り子】ハーレーの風属性魔法が刺さる!
こちらも楽々勝利!
予選第3戦
ここまできました
予選決勝です!
鎧自慢の聖火騎士戦
守りが自慢か?
手前の相手はブレイクに成功したが、全体攻撃も痛い
【剣士】エリザの「聖火の光」
●聖火の光 ・・・ 相手単体に光属性魔法攻撃。自身の属攻20%アップ(2ターン)
これで相手は倒れるか……
倒れない!
これは計画ミス
相手の反撃をくらってしまう
しかし【商人】ギルデロイが弱点を突く魔法攻撃で制す
鎧自慢の聖火騎士に勝利!
これでティキレン杯予選は突破!
かと思いきや……
次回に続く
今回のヒーロー
はハーレーです!
守り固めも攻撃も妨害もできる、という器用さが光るユーティリティー。
何が起こるか分からないトーナメントでは重宝しますね。
ダイジェスト
今日も皆さんが幸せでありますように
シリーズの各記事へは
「こちら」
からアクセスできます!
今日の一曲♪
『鳥の詩』
(歌:Lia)
忘れたい過去がある。
忘れてはいけない過去がある。
それでも私たちは前を向いていかなければならない
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
最新記事の確認には「フォロー」が便利です。
こちらからフォローしていただけます。
7月月間MVB
当ブログのなかからより多く読まれた記事を筆者が勝手に表彰するこのコーナー。
今月もこの時期がやってきました。
それでは参りましょう。
第3位
第2位
☆MVB☆
第3位は田口ランディさんの『コンセント』。
人間の心理と性の妙について独特のタッチで描いた小説がランクイン。
第2位は暁佳奈さんの『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』が見事ランクイン。これは2カ月連続ですか。
心をもたない少女ヴァイオレットが様々な人々と関わるなかで”人間らしさ”を手に入れていく作品。
京都アニメーションの製作でアニメ化・映画化もされ、とくにアニメ版第10話は涙必至の「神回」とも言われています。
そして栄えあるMVBはやはりこの記事でした。naoさん!
この時期ですと『prominence』や『Red reduction devision』あたりを聞きたくなります。
本当にどの歌もすばらしい!
果たして今月はどの記事が読まれるのでしょうか。
【テーマで記事を探す】