うらみわびの【息抜き】
第136回
シリーズの各記事へは
「こちら」
からアクセスできます!
ここまでのあらすじ
月に潜む悪の権化ゼウス。
ゼウス討伐に月まで出向いたセシルたち。
強大な力をもつといわれるゼウスと対峙するために月に封印された”伝説の武器”を手に入れるべく奔走する。
ゼウスが嫌う剣
前回は洞窟のセーブ部屋まで到達しました。
そこからかくかくしかじか……
隠し通路を通って裏道まで来ました。
その奥にあるのが……
??? 「ゼウスが忌み嫌うこの剣。その他たちの手に渡すわけにはいかん!」
ダークバハムート戦
なんとなんと、剣をまもっていたのはバハムート”改”というべきか。
ダーク”バハムートだ!
色違い
このダークバハムート
初手、
メガフレア!!
なんとバハムートが5秒かかって放つ最強技を秒で出してきた!
パーティは壊滅的だ。
ここから立ち直れるか?
カインのアビリティ「フェニックス」を足掛かりになんとか態勢を立て直したパーティ。
〇フェニックス ・・・ アビリティ保持者が戦闘不能になった際にMPを全て消費して発動する。アビリティ保持者以外の戦闘不能キャラを復活させる。復活したキャラのHPはアビリティ発動に使ったMPの量に依存する。
・MP ・・・ 技や魔法を使うのに必要なポイント
・HP ・・・ キャラクターの体力。0になると戦闘不能になる
ここから反撃に転じたい。
小顔
それにしてもダークバハムート、
めっちゃ小顔!
顔のサイズ感おかしいよね。
蛇に羽が生えた、ともいわれるドラゴン。
だとするとこの小顔も頷けるか。
強力な攻撃
初手に強力な全体攻撃「メガフレア」を繰り出したダークバハムート。
その後は
強力な単体魔法攻撃「フレア」を連発してくる。
これはこれで痛い。
強力攻撃なら
強力攻撃ならこちらも負けていない!
星が降り注ぐ
かわいい演出だが、
なんと9999ダメージ!
カンストダメージを叩きだした!
おそるべし。これはリディアのアイテムをつかった攻撃だ。
●ほしくずのロッド ・・・ アイテムとして使うと「プチメテオ」が発動する
〇アイテムのちしき ・・・ アビリティ保持者が使うアイテムの効力が2倍になる
リディアはアビリティ「アイテムのちしき」で「ほしくずのロッド」のダメージを倍加したようだ。
意外と……
しばらく攻防が続くと……
なんとなんとダークバハムートはみずから「かいふく」で体力を回復してきた!
攻撃だけじゃない!
しかもアビリティとしての「かいふく」なのがミソ。
魔法対策として自身に「リフレク」をかけているダークバハムート。
その穴をとおすような回復技をちゃんともっている策士。
〇リフレク ・・・ 対象をリフレク状態にする。魔法を跳ね返すようになる
意外と器用な一面をあわせもっているぞ。
回復ならこちらも負けていられない。
ローザの全体回復魔法でパーティの態勢を立て直す。
それからもアタッカーのエッジやカインの攻撃が続き……
ダークバハムートに勝利!!
ラグナロク
「ラグナロク」を手に入れた
このラグナロクは聖剣。
セシルの専用武器になります。
驚くべきは
この攻撃力の上りよう
「こうげき」が100 → 150 へと1.5倍に!
これが「ゼウス様が忌み嫌う剣」の力なのか。
今後のバトルが楽しみですな
今日も皆さんが幸せでありますように
シリーズの各記事へは
「こちら」
からアクセスできます!
今日の一曲♪
『Fly-High-Five!』(2020)
(歌:鬼頭明里 作詞:昆真由美
作曲:中山英二)
アニメ『鬼滅の刃』の竈禰豆子 役で大ブレイクした声優の鬼頭明里さん。
すごいのは声優としてだけでなくアーティストとしても成功している、ということ。
昨年リリースしたアルバムより元気のでる1曲をチョイス。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
最新記事の確認には「フォロー」が便利です。
こちらからフォローしていただけます。
筆者おすすめ記事
きたぜ バハムート戦!
フースーヤの「フレア」炸裂!
夏の”友情”は永遠だ!
【テーマで記事を探す】
- 「きょう考えたこと」 ( 108 )
- 「今日のアクアリウム」 ( 115 )
- 「この本がおもしろい!」 ( 47 )
- 「このアニメがおもしろい!」 ( 28 )
- 「この映画がおもしろい!」 ( 12 )
- 「息抜き」 ( 134 )
- 「このドラマがおもしろい!」 ( 31 )
- 目次 ( 3 )