うらみわびの【息抜き】
第120回
オクトパストラベラーをプレイシリーズ
第31回
シリーズの各記事へは
「こちら」
からアクセスできます!
先日に大幅なアップデートがあった
『オクトパストラベラー』。
なかでも大きいのが「簡易討伐」の実装ですね。
なんとなんと討伐クエストをボタン一つで
一瞬でクリア
してくれる!
というシステムなんです。
もちろん1度自力でクリアしたステージに限りますが、大丈夫なのかな、これ?
まあ運営さんの考えることも分からなくもないです。
現在、討伐クエストは【下位】、【上位】、
【イベント】の3種類。
1回のクエストが結構長丁場なのでこれを周回するのは面倒、というプレイヤーが多いのでしょう
他のゲームアプリ等と並行して遊んでいる人もいるので、こういった時短システムはうれしいはず。
ただ、あまりにも楽にキャラが育ってしまいそうな予感がしますけどね。
まあ弱いキャラの経験値を一気に稼ぐのには一役買ってくれそうです。
凶暴なオオサソリ戦
今回の相手は強暴なオオサソリ。
はたしてどのような戦いになるでしょうか。
これで守りを固める。
○土竜の鼓舞Ⅱ ・・・ 味方前衛全体の物防を15%アップ(通常2ターン)
何という息のあった動きだ。
弱点以外の属性の耐性を上げてきた!
ブレイクに成功!
ここのところのテンポは最高だ。
彼も今回は気を吐く。
「反撃の構え」
相手の物理攻撃に対して反撃の布陣を敷いた!
相手の攻撃を誘う。
弱点を突いた反撃でシールドポイントを削る!
【神官】のセドリックが追い打ちをかける。
●血気 ・・・ 出血状態の相手に対するダメージ30%アップ
この「血気」が結構いい仕事するんだよね。
アタッカー系【神官】が最近熱い!
しかしアタッカーとして名を挙げたのは属性攻撃魔法の使い手たち。
と言わんばかりの連続攻撃を浴びせるケネス。
シールド削りとアタッカーをけん引できるSPの多さも【学者】の強みね。
ダイジェスト
次回にまたお会いしましょう!
今日も皆さんが幸せでありますように