うらみわびの【息抜き】

第63回。
 
 
オクトパストラベラーをプレイシリーズ
第8回
 
 
 

シリーズの各記事へは

こちら

からアクセスできます!

 

 

 

技巧派盗賊の登場!

 
 
今回はトラベラーストーリーをプレイ。
 
トラベラーストーリーとは『オクトラ』に登場する各キャラクターに焦点を当てたストーリーです。
これがね、なかなか手が込んでいて面白いのよ!
 
限られたフィールドでこれだけの物語をつくるのは大変だろうな、と思いながらプレイしています。
 
今回はこのカルツのトラベラーストーリー第3章のバトル。
 
 
 
いい男!
けっこう大きなブーツを履いてるのね。
 
 

 ゲルトナー戦

 

 

 

 
洞窟でいきなり盗賊とのバトルになります。
 
 
 
最近のお気に入りがこのラモーナ
彼女は【神官】。
回復と攻撃、二つの魔法を操ります。
 
彼女の氷属性攻撃が手下にヒット!
弱点でした。
 
 
 
アタッカーの【狩人】アシランの弓属性も弱点なようなので手下は簡単に倒せそうです。
 
 
 
徐々にダメージを与えていく。
 
 
 
手下2体を倒し、あとはゲルトナーだけ!
 
 
 
しかし、ちょっと飛ばし過ぎましたかね。
我がパーティの生命線であるデフェンダーの【商人】デヴィンのSPが5になってしまいました。
後列に下げて回復させた方がよさそうです。
 
 
☆後列にいるキャラクターは毎ターンの終了時、HPとSPが回復する
 
 
 
今回はカルツのトラベラーストーリー。
だからちゃんとカルツも入れていますよ!
 
しかも相手は彼の短剣が弱点!
これは「カルツでいけ!」という製作者の意向を勝手に感じています(笑)
 
 
 
ところが相手の反撃。
全体攻撃はやめて!!
 
 
 
あともう少し……
 
 
 

 

 

ゲルトナーは力をため始めた!

 
 
だから、やめてぇ
 
 
 
なんとか発動前に決着をつけました。
 
 
ゲルトナーに勝利!
 
 

 
カルツの物語も無事に完結しました!
 
 
 

 今回のヒーロー

はカルツです!
 

だって彼のストーリーだもんね。
でもね、カルツは本当に使えるキャラクターだと思います。
 
後に詳しく触れると思いますが、彼は
 
 
・アタック
 
・ディフェンス
 
・回復
 
 
全部こなせる、というオールラウンダー!
なのでパーティーの性格に合わせてアレンジして使うのもおもしろい!
今後も使っていきます。
 
 
今回はここまで。
次回にまたお会いしましょう。
 
今日も皆さんが幸せでありますように。
 
 
 
 

シリーズの各記事へは

こちら

からアクセスできます!

 

 

 

 今日の一曲♪

 

『告白バンジージャンプ』(2020)

 

(歌:halca 作詞:前山健一 作曲:前山健一)

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

最新記事の確認には「フォロー」が便利です。

こちらからフォローしていただけます。

 

 

 

 

 

 今週はこの記事が読まれている!

 

1位

 

2位

 

3位

 

 

 

 

【テーマで記事を探す】

 

新着記事