うらみわびの【息抜き】

第83回
 
FF4をプレイシリーズ
第44回
 
 
 

シリーズの各記事へは

こちら

からアクセスできます!

 
 
 
 

バレちゃ仕方がない。

思いっきりいかせてもらうぜ!

 

 

 ここまでのあらすじ

 
地上と地底世界のクリスタルを集めているゴルベーザ。
その野望をくいとめようとするセシルたち。
 
残るクリスタルは1つ。
セシルたちは一縷の望みをかけて敵の根城、バブイルの塔に登る
 
 

 ヒッヒッヒ

 
かなり登りました。
すると、そこには……
 
 
 
ルビカンテ 「留守の間、ここはまかせたぞ」
 
 
研究者 「ヒッヒッヒ、もう四天王のルビカンテもいない。ワシがここの責任者じゃ」
 
 
リディア 「変な人」
 
研究者 「誰だ!」
 
セシル 「しまった!」
 
カイン 「こうなったらやるしかないな」
 
 
 
なんだ、この茶番は(笑)
なんかセシルたちの方がワル者っぽいセリフ。
 
 

 研究者&バルナバ戦

 
研究者とロボットのバルナバとのバトル。
 
 
バルナバって見た目フランケンシュタインみたいだな。
 
機械には電気っしょ!
っていうことで
 
 
ラムウ召喚!
 
 
 
裁きの雷!
 
 
けっこういいダメージがはいりました。
これで研究者を倒したが……
 
 
バルナバ 「オイルぅぅぅ!!」
 
 
自爆!!
 
 
 
なんと単騎になったバルナバが自爆。
セシルに大ダメージ!
になってしまいました。
 
 
 
研究者 「えーい。こうなったら本気を出すしかないな」
 
 
え、いままでのは本気じゃなかったの?
 
 
 

 ルゲイエ戦

 
 
ルゲイエ 「へんしーん!」
 
 
 
なんかすごい見た目になった!
 
 

 超トリッキー戦法

 
ルゲイエの専売特許、それは
 
 
リバース!
 
 
 
リバースガスで敵味方がリバース状態に。
 
 
リバース状態 ・・・ この状態のキャラクターに対する攻撃で回復。回復でダメージを受ける
 
 
つまり、攻撃と回復が逆(リバース)になる、ということ。
 
 
これだけならいいのですが、厄介なのがリバース状態にする / 解除する
方法がリバースガスのみであり、
 
ルゲイエがかなりの頻度でリバースガスを使ってくる、ということ!
 
タイミングが悪いと見方を攻撃、相手を回復、なんていうことも!
 
 


動画でもカインが相手を回復させちゃってます。
 
 

 最強のアイテム

 
この厄介なリバース状態を逆手に取った、
というよりもはや常套手段ともいえるアイテムがあります。
それが
 
 
エリクサー
 
 
エリクサー ・・・ 対象のHP・MPを全回復させる
 
 
もう、お分かりでしょう。
この最強の回復アイテムをリバース状態のルゲイエに使う。
相手に使っちゃう!
すると、
 
 
 
9999!
 
カンストダメージ!
ただ、これは製作陣も想定内の作戦。
これだけでは倒れてくれません。
もう一押し必要。
 
 
 
最後はカインやヤンの攻撃も絡めてなんとか
 
ルゲイエに勝利!
 
 

 残念だったな

 
見事ルゲイエは倒したものの
 
 
ルゲイエ 「クリスタルは既に地上階に移してある」
 
 
なんだとぉーーー!
 
 
無駄足だった……。
 
 

置き土産に「ルゲイエの鍵」をゲットした。
これでルゲイエのマイホームにでも行け、ということでしょうか。
 
 
ここから地上階には行けないので
とりあえず、バブイルの塔を降りることになります。
 
 
 

 今回のヒーロー

リディアです!
 
ラムウやサンダラなど雷属性魔法がさえわたりました。
貴重なダメージソース!
 
 
 

 いい思い出がない

 
ルゲイエ。
スーパーファミコンでプレイしたときから嫌なボスでした。
それがDS版になって強化されている、というわけですから嫌ですね。
エリクサーは貴重なアイテムですし、使う直前にリバース解除されたらリセットを考えてもいいレベル
運ゲー要素の強いボスでした。
今回は一発で倒せてよかったです。
 
 
次回にまたお会いしましょう。
 
今日も皆さんが幸せでありますように。
 
 
 
 

 今日の一曲♪

 
『SAKURA』(2006)
 
(歌:いきものがかり 作詞:水野良樹 作曲:水野良樹)
 

 

 

 
 

シリーズの各記事へは

こちら

からアクセスできます!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

最新記事の確認には「フォロー」が便利です。

こちらからフォローしていただけます。

 

 

 

 

 

 

 今週はこの記事が読まれている!

 

1位

 

2位

 

3位

 

 

 

【テーマで記事を探す】

 

新着記事