【きょう考】リブログ“友達の涙”この世の中には「正解を言うこと」、「意見を言うこと」、を良しとする風潮があることを肌で感じます。一方で反対に相手の考えることを「聴く人」、「受け入れる人」は軽んじられてはいないでしょうか。例外はありますが、基本的には意見の出し手と受け手のバランスが大切です。私たちの趣味趣向、考え方の多様性が認められているのに、なぜ心優しい人が低く見られることがありましょうか。優しさが世の中に溢れることを願うばかりです。