そうそう、神戸だ。
旅行中にブログをアップすればいいものを夏休みの日記をこなすが如く、思い出しながら更新してます。
前日が充実の浜名湖。
話題てんこ盛りで三部作になってしまったよ。
で、兵庫は神戸。
上の写真はやっと駐車できてトコトコ歩いている所。
三宮が栄えているので電車で二駅程乗る。
写真はほとんど無い。
何でかって?
うん、楽しんでたんだよ。
写真撮り忘れ。
完全な、お上りさんでもあったろうし。
夕飯は粉モノと決めていたので鉄板焼き屋さんへ入る。
疑問に思わなかったが、店名は鶴橋 風月。
鶴橋、、、大阪ぢゃねぇか。
チェーンですな。
なかなか神戸代表ぽいものが見つからないんですよ。
でもね、他のお店でも、博多ラーメンとかあってさ、美味そうでした。
神戸代表で考えればステーキ?明石のネタで寿司?洋風なもの?
いずれにしても高そうだσ(^_^;)
さ、気を取り直して食べよう食べよう!
「何で東京にこんな美味しいのないんだよぉ!の、オムそば」
ビールは?いいんだっけ?
そだ!電車で来たからいいんだ!
飲んでいいんだ!
プハーーー(≧∇≦)
うめ。
お好み焼きも頼みますよ~。
牛肉のスジを使ったものをいただきました。
「焼けるまで丁寧にお姉さんが来て焼いてくれるよ!」
ちょこちょこ来てくれるので声をかけまくり。
たわいもない会話をして楽しみます。
お酒はビールからハイボールへ。
生地はふわふわ、スジはクニュクニュ。
はふはふしながらハイボール。
ふぅー満腹満腹。
秋葉原で鶴橋風月行った事あるけど、こんな味だったかな?
美味かったなぁ。
戻ったら確認してみよ。
時刻はまだ早い。
だって16時から食べ始めているからね。
街をぷらぷらします。
にぎにぎしている所に吸いよられると、そこは神社でした。
「お祭り中の生田神社」
拡大するとこんな感じ。
ん?
何故?あなたは熊本のマスコットキャラでは?
観覧してる。
そして違和感無し。
すげー。
トップレベルのゆるキャラのやる事は、すげー。
その後、散歩は中華街へ行き、これで日本三大中華街訪問達成!
と、言いつつもさっき食べたばかりなので実食には至らず。
また、今度。
ホテルに帰ってきてゆっくりすると花火がドンドーン!
そうなんだよね。花火あるの知ってた。計画段階で考慮してた。
だけど会場から近いのにホテルから一切見えない。
えらい金額高かったのに、見えないのかよ。
意地になって見ませんでした。子供だね。
で、小腹が減ったのでぷらぷら出てだが飲食店がそんなに無い。
仕方ねぇコンビニだな。
でコイツを購入。
では、実食。
ゴクッ。
薄いっ!出汁が強いかと思ったがチョット意外。
飲みなれると、仄か(ほのか)におでん風味。
優しい味なんですね。
なるほど。
できれば関西のうどん食べたかったなぁ。
また来よ。
夏休み四日目につづく。