さぼってました。(水曜日のこと) | ふぉれ太郎の美味しいもの探しのブログ

ふぉれ太郎の美味しいもの探しのブログ

食べ物 グルメ 旅行 ドライブ 国産ワイン シャルドネ ふぉれ太郎

祭日を利用して群馬県に遊びに行って来ました。

まずは温泉探しです。
穴場好きなので、過去行った所の記憶を探ります。

今回はここです。

「案内看板なかったら辿り着けない、かないの湯」
photo:10


photo:01



川沿いにある日帰り温泉施設です。

料金は十割蕎麦セットで1000円。
通常が700円の利用料金なので300円で本格蕎麦は嬉しいところ。

紅葉し始めた景色を見ながら、露天風呂でゆっくりとできてリラックス。

川を見ながら気になる蕎麦はいかがでしょうか。
photo:11


photo:09



なかなか本格的なものが出てきてビックリ。
ちゃんと手打ちですね。
揚げ玉がサクサクだし、油がしつこくないので、天ぷらは期待できるかもしれません。

「景色をどうぞ」
photo:12



ひと休み出来たので今度はスイーツです。
「石田篤史さんというパティシエのパレットの丘」
photo:03



シュークリームが美味しいらしいのですが残念ながら売り切れ。
代わりに、

「ちょい硬めのプリン」
photo:04



味の変化が楽しいです。
穏やかに変わっていく感じ。卵のコクもわかります。

ちなみにケーキの販売もしていました。割引がしてあったものでロールケーキがありましたが、なんと500円!
生地が良さそうだし、シュークリームが直ぐに売り切れるって言ってたので、これも買いたかった。
さすがに食べきれないので見送り。
これまた残念。

夕飯は

「大盛りで有名なパンプキン」
photo:05



ダイナミックハンバーグをチョイス。
無謀にもセットにしてしまい、ライスと味噌汁、ドリンクが付きます。

無謀とは、ライスの量も多いんですよ。単品でもお腹いっぱいになりますから、明らかなミスでした。
だってハンバーグの付け合わせのパスタでも一人前の量ですから。。。
お腹いっぱい。

ちなみに大盛りも出来るとか。
レギュラーの2倍ですって。

まずは普通に頼んでください。
後悔しますから。

あと、オムライスを頼んでいる人が割と多かったですが、これまた量が。。。
皆さん目をキラキラさせながら、戸惑いの笑い。
でも、しあわせそう。
話題になるから試してみてはいかがでしょうか。

今回はここまで。
一気にアップしてゴメンなさい。

次回は日曜日が仕事なので、土曜日の話題となると思います。
頑張りますね。
おやすみなさい。