昨日は平八郎さん追っかけ(爆)にて、OPAMに行ってきましたが、今日は

 

 

OPCARに馳せ参じ~爆  笑

ちなみに、OPAMはOita Prefectural Art Museum。OPCARはOita Prefectural centre for Archaeological Researchの略。日本語にすると大分県立埋蔵文化財センタ、となります。

 

以前は県立芸術会館だった建屋をまるっと居抜きで、研究と展示に利用してます。

大分市美術館とかOPAMに比べると、その存在感はグッと地味(嗚咽)。

じゃあ、中身もめっちゃ地味なのかはてなマークはてなマークというと、

 

と~んでもな~い!!

 

常設展示でも、ちょっと息を呑むよなボリューム感。

「え、大分って。え!?こんな厚みのある歴史と埋蔵物があったの!!!?学校でも教えてくれんかったよこんなスゴイ話~ガーン

と、ひたすらうろたえ。長年住んでいた"我が街再発見"の連続に、

「なんも知らんかったワタシを許して~笑い泣き笑い泣きあせるあせる

と、壁面一杯に展示された埋蔵物(左矢印コレ、ホントに圧巻です)に向かって土下座のひとつもしたくなるのですよ。

コレで入館&観覧無料(アンケート回答でプレゼント付)とか、絶対おかし過ぎますってアセアセ少しくらいお金、取ろうよぐすん(こういう時、アメリカのチップ制度ってホントいいよな~、って心底思います。サンキューマネーって大事よ・・・)

 

で、今回のお目当ては

 

 

鉄道の考古学電車新幹線地下鉄

サブタイトルは『駅に歴史あり』。

めっちゃ大昔の"駅制"なるものから、今もなお現存する木造駅舎の紹介まで。コンパクトながらもギュ~っと凝縮しての展示解説。

ちなみに入場の際に頂くこの資料。

ページ的にも内容的にも、想定外のボリュームです。そんでもって、見たらわかると思いますが、表紙デザインはJRキハの九州色でございます(感涙

 

興奮冷めやらぬうちにアンケート記入&提出。で、頂いたプレゼントは

 

 

昭和の鉄好きなら、やっぱ硬券ですよラブ

受付のオジサマ曰く、

「乗り鉄スタッフが気合い入れて作った」

そうで、裏面には

 

 

通し番号がありますダ~(爆!!

 

「せっかくなんで、撮り鉄が頑張ったこちらもどうぞラブラブ

ということで、追加プレゼントww

 

 

左が東別府、右は豊後豊岡。

個人的には夕暮れ風情の東別府にイチコロです昇天

 

『鉄道の考古学』は8月4日までの開催。

この他にも7月6日から新紙幣発行記念の企画展

 

『銭は天下の回りもの』

百”貨”繚乱!

深淵なる”銭”の世界へ!!

(すごいコピーww・・・こういうのにGOサイン出す人が県職に居るのかと思うと、ちょっとグッときますねウシシワタシコウイウノダイスキデ~スラブラブ

 

なんぞも開催されます。

しつこいようですが、入館&観覧無料。

この頃には梅雨も明けて猛暑も到来しているでしょから、涼みがてら&お子様の自由研究対策がてらに家族揃ってOPCARなんていかがでしょ爆  笑ルンルン