我が家の上空は晴れているのですが、東方面には、モワンと霧っぽい雲が立ち込めてる大分です

 

 

なんかすごいおどろおどろしい曇り空にも見えますねあせる

でも、特に風もなく静穏です照れ

 

この週末は、久々WS参戦にて上京飛行機

会場が表参道なのと、貯まったマイレージ活用できるという理由だけで、滞在先は東急ステイ青山プレミアにしたのですが、ココがとんでもなくどストライク物件キラキラでしたビックリマーク

 

 

電子レンジはもちろん、

 

 

食器類もめっちゃ充実

 

 

おしゃもじまであるぞぃラブ

 

 

なんとお部屋に洗濯乾燥機まで配備!!

今回私がステイしたのはモデレートタイプだったので、お部屋での配備はここまでですが、もひとつ上のグレードになるとキチネット付という、コンドミニアムスタイルのお宿。

ハワイでの武者修行では言うまでもなく、今回みたいに時間が限られている旅ではできるだけ効率よく。そんでもって、生活のリズムや食事の内容やバランスは極力崩したくないワタシみたいな人間にとって、こういうお宿は嬉しすぎます爆  笑ラブラブ

都内はもちろん、福岡にも2軒ある東急ステイ。

今後の為にもチェック入れとこルンルン

 

さても到着日の土曜日は、翌日のWS会場までのルートを確認。今まで大概上京してきてはいるのですが、青山エリアは今回が初めて。表通りはともかく、ひとつ路地に入ると、バリバリハイエンドとこてこての日常が共存しています。

その後は、おのぼりさん丸出しで、

 

 

ここ歩いてみよ~スニーカー

 

 

黄葉のシーズンはごった返すらしい銀杏並木ですが、この日は割と少なめはてなマーク

 

 

新国立競技場デカ~い爆  笑

この日はセイコーゴールデングランプリ開催されていたようです。

外苑の広場では、家族連れがキャッチボールしたりサッカーしたり。でも同じ公園でも、おもちゃ箱ひっくり返したよな上野に比べると、こちらはぐっと静かで落ち着いた空気感だったかな。

そうこうしているうちに、夕方の時間帯。

夕ご飯は宿の傍にあった成城石井で調達。

 

 

サラダもぐもぐ

 

 

デザート付き(爆

 

 

日曜日も普段通り3時半起床。

ナニロアほどじゃないけど、東急ステイのロビーにもコーヒーサーバーが完備されているので、目覚ましにエスプレッソ頂いて、朝のトレーニング。

関東は九州より夜明けが早いの有難いルンルン

アップがてらの朝の徘徊GOGOランニング

 

 

青山霊苑、ソメイヨシノの並木は緑の洪水照れ

 

 

その緑の向こうにヒルズ。

 

ぐるっと回って、青山通にかかる歩道橋から日本橋方向。

 

 

都内も早朝はこんななのね。

TOKTO NOBODY

 

この数時間後に今回の旅のメインイベント、WS参戦ルンルン

たまたま音源が手元にあった事、以前からやりたかったインプル使いのメレだったという・・・かなり軽めの動機で参加を決めたモノでしたが、インプル使いの最高のリフレッシュメントになりました爆  笑

あと、タイミング的にもかなり貴重なモノに!!

そういった意味では・・・ホント"自分の直観に従う"のって大事だ・・・とつくづく実感したところでもあります。

 

 

さて、この後はひとつ前の記事でも書いた通り、羽田空港でランチしたり、おみや買ったり(笑

 

 

 

 

いつも遅れがちな夕方のフライトですが、昨日は意外とすんなり出発。予定よりも20分近く大分に到着したのは良かったけれど

 

 

あんまり早くに付いちゃうのも善し悪しみた~い笑い泣き

大分空港のゲートが全部ふさがっていて、誘導路でしばし待機ww

羽田空港で離陸待ち小一時間とかはしょっちゅうだけど、大分空港でこういう待機って初めてです。そんだけ大分空港も(田舎なりに)混雑し始めてるってコトかなうーんはてなマーク

 

 

急遽WS参戦決断から、争奪戦気味のフライト&宿の手配でしたが、終わってみれば思ったよりも充実した今回の旅でしたルンルン

さ~☆今週も頑張っていこ~筋肉爆  笑