今日は早朝に"バリウムまつり"に見舞われニヤニヤ

健診中からずっと続いていたアタマイタにも負け笑い泣き

 

 

若干ビビりつつのロードランニングでしたが、

 

 

終わってみれば、あんまいつもと変わらんねニヒヒむかっ

大分市街地、金木犀はそろそろ終盤戦。替わって、トウカエデやアメリカフウの紅葉がどんどん進んできましたもみじもみじ

先日の台風で、若干葉が痛んでいる樹もありますが、これからしばらくは良い天気が続く予報なので、来週あたりが見ごろかなラブはてなマーク

 

近所のセブンの活けこみ

 

 

ここも秋本番ですね月見

 

オーナー様によるものかと思うのですが、こんな風に季節ごとにさりげなく活けこみがされていて、行くたびに嬉しくなりますラブラブ

ここのセブン、入口のところにも手書きの張り紙がちょいちょい掲げられていて、猛暑の頃だと『暑い中のお越し、ありがとうございます』、雨の日は『お足元も悪い中・・・』という塩梅で。

店員さんも感じが良い人ばかり(しかも勤続も長い)で、ホッとできるお店なんです。

このコンビニからそれほど離れていないところにある、マルショク長浜店も同じような雰囲気。

近所にこういう場所が複数あるのは本当に嬉しいし、いつまでも頑張っていってほしいな~、と思いますよ照れ

 

ところで、このセブンからの帰り道。

路地の何処かから、ジョウビタキの鳴き声が聴こえてきました。

スズメくらいの大きさの小鳥ですが、秋に大陸から渡ってくる冬の使者です。

 

あと10日ほどで11月。

ああ、本当に秋・・・そしてあっという間に冬になっちゃうんだろうな~、今年もあせるあせる