日々のくらしにアロマとクレイを♪
自宅レッスン&サロンを準備中の理恵です。
私の予定では、今月下旬には何かしらの形でお客様をお迎えできるはずでしたが、、、
なかなか思った通りには事が運ばず色々大変です(笑)
でも!少しでも早くお迎えできるように、頑張ってます
さてさて今日は、アロマの教室&サロンってどんな事をするの?というお話です。
まず、教室(レッスン)ですが。。。これはアロマテラピーの教室です。
アロマって良い香りよね?それについての勉強するの?って感じですよね。
その良い香りって、色んな気持ちになれませんか?
リフレッシュだったり、リラックスできたり。。。
それってなぜ?というお話。
そして、精油って香りだけじゃなく他にも使えるんです!というお話。
そのアロマテラピーについて、ちょっと興味あるな~って方に是非知って頂きたい事がたくさんあります。
そして、知ってさらに興味を持ち、実際使ってみたい!と思って頂けたら、今度は是非使ってみて頂きたい!
そうやって、日々のくらしにアロマテラピーを取り入れて頂けるよう、楽しく役立つお話をしたいと考えています。
初心者向けの「アロマテラピーはじめの一歩」講座や
アロマテラピー検定を受けてみたい方向けの「アロマテラピー検定 対策講座」
「目的別トリートメントオイル作り」「用途別アロマスプレー作り」などのクラフト講座
そして、NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)のアロマテラピーベイシック講座も開催します!
これ、本当にオススメです
今現在は、フェイシャルスキンケアコース、バスリラックスコースのみしかできないのですが。。。
お客様をお迎えするまでに、5コースとも開催できるように準備しようと考えています。
長くなってきたので、
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)のアロマテラピーベイシック講座と、サロンについては、また別記事にしますね♪