こんにちは✨


いつも肋骨締めのことはよく投稿したりしてますが、

普段から気にしてる場所は他にもあります



それは❣️

肩甲骨、骨盤、股関節など



その内の骨盤ケアは、

ボディメイクを始める以前から

骨盤矯正を定期的にしていたくらいです



最近はプロの方にやってもらってないので、

そろそろ行かなきゃなぁーと思ってる

今日この頃😅💦



そんな今、家でやってる骨盤ケアです



ベッドの上でも軽く出来る

骨盤ケアストレッチ




もちろん、これはあくまでも簡易的なことなので、

整骨院などでプロの方に骨盤矯正をしてもらった上で、やった方がキープできるかなと思います☺️



ストレッチは、

痛いくらい無理にすると痛めてしまいます💦



なので、

痛気持ちいいくらいでも

継続で徐々に可動域が広くなっていくので、

無理はせずに☺️🔥



整えた骨盤をストレッチでキープしつつ、

私は昨年末から家にいる間だけ

骨盤ケアガードルを履くようにしてます


キツすぎるのが嫌いなので、

ワンサイズ大きめを履いてますが、

それでもしっかり骨盤固定してくれてヒップアップも凄い‼️


このタイプのガードルはトイレがめんどくさい‼️

でも、このガードルの最大のポイントが

これ↓↓↓笑


かなり優秀‼️🤭


↓因みにこれです↓

骨盤ケアガードル気づき




私は基本的に外出でガードル履くのは苦手!

と言うか嫌いなので、

家にいる時だけ❣️なんですけどね😅



骨盤も肋骨同様に、

正しく整えて締めることで内臓位置が整ったり、

血行が良くなり冷え性やむくみの改善や、

下半身太り改善、腰痛改善などに繋がるようです🔥



私自身、今はだいぶ良くなったんですが、

ストレート背骨なので、

昔は極度の腰痛持ちで寝起きは30分は起き上がれないほどだったのが、

骨盤矯正(ケア)をしてからは

嘘のように腰痛がなくなり今に至ります🤭❤️



骨盤!本当に大事です


筋トレも大事ですが、

長年ボディメイクをやってきて思ったのは、

やっぱり筋トレの効果を上げる為にも

個人的には肉質を柔らかくほぐして、

ストレッチで血行良くして、

筋トレで締めていく❣️

が一番効率的な気がします☺️


私も言うだけじゃなくて、

少し引き締めてムチムチメリハリ作り

頑張ります😅🔥💕