先生は、ほんとに
悲しいし、泣きたい気持ち!

どちらかと言うと、よくできるタイプの
子が、コソコソとひとりの子に対して
意地悪をしていた

目撃した他クラスの先生も注意して
くれていたのだが… 

決定的な場面を目撃したわたしは…
何故?そうなったかの問いに
ごまかし、嘘をついて言い逃れ
しようとしていた…

やってしまったことを認められず、
ごまかし、嘘をついたことが
とても悲しいし、泣きたいくらい
嫌な気持ちになったと伝えた

帰りのサークルタイムで
クラスの子どもたちにも話しをした

ごまかしたり、嘘をついたり
ひとりを何人かで喧嘩したり…
そんなことをすることは、悲しい
わたしは泣きたいくらい辛い気持ち
になったと…伝えた

いくら数が数えられたって
字が読めたって
そんなのちっとも偉くない!

人を思いやる気持ちを持って欲しい
それが何より大事だと伝えた

意地悪をする側にもなんらかの理由や
原因があるのは承知している
だからといって、容認するわけにも
いかない
その子どもの足りていない部分を
補っていけるのならば、寄り添って
ケアをしていきたい