この更新できなかった期間、色々ありました。


・旦那の両親の元へひとりで乗り込み事情を説明(夜の新幹線で)

・次の日仕事終わりの旦那も招集

→みんなが泣きまくる修羅場に


・直の示談がしんどくなったので弁護士に依頼


・旦那もたぶん反省して夫婦生活を続けることに


必要最低限の人を巻き込み、一通り話せたと思います。


いやぁ、正直相手の両親の元へ行くのは賭けでした。

事が起こっても自分の息子というのは変わらないので、私(ブログ主)の管理不足で〜とか言われたらどうしようかと。


結論から言うとそんなことはありませんでした。

曲がったことが嫌いなご両親なので、事情を聞いてくれた後、まず「辛かったね」と慰めてくれました。

こんな息子でごめんね。とも。

人柄も素敵なご両親にこんなこと言わせたくはなかったのですが、他に頼れる人がいなかったこと、第三者を挟む事で話をスムーズにしたいことからこの選択肢をとりました。


次の日に旦那も呼び話し合いをしましたが、それもまぁ最悪な空気でした。


結果、お酒は飲まない、外泊しない、私に頻繁に連絡をするなど約束事をして夫婦関係を継続することにしました。


事態は収まったようにみえますが、被害者の心の問題はそう簡単に解決できませんよね。


時折り動画や写真の映像がフラッシュバックしてかなり暗い気持ちになります。

お金や話し合い、少しの時間では決して元通りにはならないから、自分ではどうしようもありません。

今はこの心とうまく付き合っていく方法を探すしかないんです。


精神科にも行きましたが、すべて私がだした答えをそのまま言われたので目新しい意見はありませんでした。

(見知らぬ誰かに全力で話せたことで気持ちは少し楽になりましたが)

もちろん医師なので薬も処方されます。

ですがしばらくは飲まずに、自分で自分の心を守ってあげる事で治療していきたいと思っています。


私の場合ですが、せっかく好きになって結婚できた人と籍を入れて半年で終わらせたくなかったので、ひとまず理想の形で結論が出たと思います。


旦那の指導や向き合い方など、まだまだ問題は山積みなので、いい関係性になれるように頑張りますね。


こういった夫婦の問題を乗り越えてきた人たちもいるのかと思うと尊敬します…………