こんばんはしほです。





さくっとググってみようとしたら、意外とさくっとは分からない。



なんかサイトごとに書いている数値がちょっとずつ違うのですよね。

使う検査機器や個人ごとに調べる箇所が違うからだろうか?




この辺りの数値は大体どこも同じくらい。

普通に生きていて受ける1年間の被曝量    2.4mSv(ミリシーベルト)


原発作業員の年間被ばく限度

  50mSv

5年間では100mSvだって。


この50mSv、5年では100mSvって数値が全身被ばくしても大丈夫だろう、っていう量の目安になりそうですね。



そして私の利用する検査の被ばく量

胸部レントゲン    00.4mSv

胸部CT                  5mSv

PET CT (薬剤+CT)  8mSv


MRI   磁気を利用で被曝はなし(そうなんだ!)


(被曝量の数値って、サイトによって結構違うので、平均的な数値です。)



うん、頭に入んない…



頭に入んないので図にしてみた。





ふーん。


検査は年間何度もするので、大丈夫か?と引いちゃったけど、全身被ばくと局所被ばくでも大分違うらしい。


あぁなるほど、そりゃそっかー。


レントゲンとCTは胸部の局所被ばく。

PET-CTは全身被ばくになると。



胸部の部分CTと全身に巡るPET-CT。

数値的にはあまり変わらなく見えるが、「全身被ばく」か「局所被ばく」かでは大きく変わるらしい。



なーるほど、PET-CTはなるべくしない方がよさげな話しを聞くのはその違いなのか。

注射で体の中に入れるものね。









ちなみに東京↔︎ニューヨーク間の飛行機。

高度を長時間飛ぶので宇宙線の被ばくが0.2mSvとか。

全身被ばくな上にレントゲンするよりも5倍多いんじゃん。



へー。



参考

放射線医学総合研究所

http://www.nirs.qst.go.jp/index.shtml


環境省

https://www.env.go.jp/chemi/rhm/kisoshiryo/attach/201510mat1s-01-6.pdf


ちょっと詳しく放射線

http://www.kangenkon.org/houshasen/health02.html


https://www.micjapan.or.jp/petct.html


千葉大学

被ばくについて

http://chibarad.x0.com/?page_id=576






くろすけちゃんが旅立たれて1週間です。

まだ時々思い出して悲しかったりしますが、やっと書ける気がします。

くろすけちゃん、くろすけちゃんのご冥福をお祈りします。



死後は何かあるのかないのか分かり得ないことなので、きっと明るくて心地よい世界があると思うことにします。


そこはワニマのコンサートも特等席で観れる世界だと思う。




  肺がん関係の目次  


 治療絵日記(入院まで

2017年3月の告知前後から入院までの記録


 リアルタイム治療絵日記

病気に関する事を含む日記


 入院グッズと整理の考察

便利だった入院グッズなど


 高額療養費制度などがんのお金

病気にまつわるお金のこと


 がんの勉強メモとリプログ

市民講座で聞いたことや本やネットで学んだことのメモ

勉強になったり気になる記事のリンク



2017年3月ALK融合遺伝子の肺腺がんと診断されました。
抗がん剤はアレセンサを使っています。

  肺がんの事をネットなどで調べていると、色々凹むことも多かったので、気晴らしに治療日記を描いていこうと思います。

診療記録→
自己紹介&サイトマップ→



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村