Dominoサーバー、引っ越すってよ!!

 

こんばんは爆  笑

前回に引き続き、Dominoサーバーの引っ越しネタを覚書として書いておきます。

※正しいやり方、公認のやり方ではありませんので、こんなことしたんだー程度で読んでいただければと思います。

 

 

移行予定日に移行できなかったDominoサーバーですが、

残念ながら立ち退きのタイムリミットは待ってくれません。

 

じゃあ、どうするか?

そんなわけで切り戻し作業後、帰りの電車の中でこのような作戦を考えました。


思いついた内容を図にするとこんな感じです。

<今回やる事>

1)V10側に作成されたODS52のDBはそのまま利用できる

→逆にODS53になってしまったものはDomino9.0.1からレプリカで上書きできないので再作成する(OS上から削除しておくなど)

 

2)64GB越えしたDBは記念にファイルサーバーにとっておくか削除しておく

→記念になるかと思いましたが、カット&コピーに時間がかかるため断念

 

3)上記終了したらDominoV10からDomino9.0.1にダウングレードする

→現行DominoとバージョンもFPも合わせておく(どうせなら)

 

4)どちらのサーバーにもDAOSの設定を行う
→スゲー簡単w
 
5)notes.iniに「CREATE_R9_Databases=1」と「DAOS_ENCRYPT_NLO=0」を設定
→ODSは52になるようにしておき、DAOS作成時にserver.idで暗号化されてしまうので暗号化を無効化しておく。これは移行先のDomino側にだけ設定しました。
 
6)試しに64GB越えDBのレプリカを作ってみる
→64GBまでは最低限何とかなる(はず)キョロキョロ
 
7)差分のレプリカ作成
→元々作ってあるエージェントで大半を作成。
前回ODS52で移行されているものはそのまま使用できるのでほとんど移行済みだった。
 
8)サーバーID切り替え
→お引越しなので切り替えないとですよねーゲロー
 
作業前の疑問点注意

・現行サーバーも新サーバーもDAOS化しておけばうまくいくのか?

いつもお世話になっているチャンピオンとリーダーに質問してみました。

資料ではDAOS化されると記述がありました。

 

ただ、誰も「64GB」を超えたDBのDAOSレプリカは作ったことがないとのことでした・・・

(でしょうねw)

 

予想を聞いてみると「レプリカの作成が終わり、DAOSmgrのタイミングでDAOS化されているようなので、64GBのDBの時の動きは全く見たことがないし回答できない」とのこと。

(それしか言えないですよねw)

 

いざとなったら、64GBのDB、compact -c daos-onしてやる気持ちでした!!

 

 

 

こんなに愛したNotes/Dominoが裏切るわけないハート

(最悪失敗したら、OSコピーで泣きつこう目

 

ということで、タイムリミット残り5日でこの作戦に踏み切りましたチーン

 

 

 

移行前日の夜、70GBほどあるDBでお試しレプリカ作成をやってみましたグー

64GBを超えているDBは3DBだけだったので、手動にて(クライアント上)から複製→レプリカの作成を行いました。

 

さて・・・出来るかな??

 

Data直下を見てみると、384KBから全然進まないガーン

やっぱダメなのかな・・・

 

でも、レプリケーターのゲージは進んでいたんですPC

もしや?!と思い、DAOSフォルダを見てみると・・・・

 

 

 

ふ、増えてるびっくり

 

 

 

そうなんです!

期待を(いい意味で)裏切って、レプリカでDBを作成しながらDAOS機能も動いてるんです!!

(あまりの感動で、動画取るの忘れちゃったw)

 

 

ということで、そのまま数時間放置しレプリカが無事完了グッ

 

 

 

恐る恐るDBにアクセスしてみましたあしあと

 

 

 

 

何も問題ない

すげー・・・すげーよ、DAOS

 

 

 

ということで、移行当日の開始時間まで64GB越えのDBを手動でレプリカ作成し、

移行日の当日は文書数やアクセス権、不要なDBの洗い出しなどを行い、

夜明けとともにサーバーPCのホスト名、IPアドレスを入れ替え、server.idなどの必要なファイルも入れ替えていざ起動・・・

 

 

 

 

う、動いたキラキラ

 

 

 

 

それから動作確認等を行い

一部トラブルもありましたが1日止めることなく引っ越しが完了しました拍手

 

 

今も元気にDominoは稼働していますウインク

 

 

今回勉強になった事

・時間があるならOSコピーの方が手堅い

・レプリカでDominoを入れ替えると時間が有効に使える

・DAOSも問題なく移行できた

・アクセス権はちゃんと確認しておいた方がいい

・一時トラブルに巻き込まれた1週間があったえーん(これはまた後日)

 

 

ということで、V10に移行することはできませんでしたが

9.0.1でDAOSされているDB(64GB)を移行することが比較的簡単に出来ましたチョキ

 

 

 

次こそはV10にバージョンアップするぞグーグー

 

 

今日はこの辺で・・・

 

 

あでゅーバイバイ