★HapPy Life★ -15ページ目
12/17(火) 切迫早産入院25日目
ルテオニン2A
マグセント80ml
☆50ml/h
今朝は、昨日の夜より
マシな張りでした
お助けナースさんだったけど、
逆にお助けナースさんが
風邪悪化してて、
咳しまくりで…大丈夫ですか?
って心配になった

元々、喉が弱くて、
この当直で悪化しちゃった

暖房で乾燥するからね。
って謝りながら話してました。
そのあと、先生が来て、
35週いけそうやな

36週も大丈夫ちゃう?

って言ってました

そんなこと言って、
また内診次第でしょう

子宮口開いてたら
終わりでしょう

まぁ、出血も破水っぽいのも
無いのは無いけど…
今日、内診の予定だけど
時間押してしまったら
明日になるかもー

って、去り際言ってた

火曜日は、夜診ないから
早く終わりそうやのになぁー。
早くべびちゃんに
朝ご飯食べてから
また11時まで寝てたら
ナースさんの回診が

いつもないのになんでやろ?
超真面目ナースさんと
リーゼントナースさん登場

超真面目ナースさんの指導を
リーゼントナースさんがしてる

って感じやったけど、
私の体調とか色々聞かれた

あともう少しなんだけどねー

35週でだいたい
落ち着くもんなんだけどねー

って言ってたから、
ここに来て要注意人物に
させられてるのかも?笑
深読みしすぎか???
35wまであと3日やけどね。
リーゼントナースさんは
点滴どうもなぁ~い?
って聞いてくれた。
おかげさまで、快適です

逆血も綺麗に返ってきてるし、
35wの12/20迄はもってほしい

このあと、
14時の心音確認でも
超真面目さん&
リーゼントさんペアがきて、
色々体調聞いてきた上、
16時すぎには、
もらい泣きさんが蒸しタオル
持ってきたついでにも
色々聞かれたー

張り具合、出血、お通じ等々…
うん、やっぱ怪しい

笑
ま、いいけど。
それより内診して欲しいなぁ

でももう外来終わってるっぽいのに
呼ばれないので今日は無さそう

17時半
もらい泣きナースさんから
コールあり

ハイ、明日に延期決定

早くみてほしかったなぁ…
べびちゃんの成長も
私の切迫度も、
気になってるのにー

憂鬱なNSTになりそうです

夜、ママが突然
来てくれました

明日、雨やから

前倒しで来てくれたらしい。
ちょっとして帰っていったけど
いつもありがとう

夜のNSTは、
もらい泣きナースさん

調子どう?
張る気満々です

笑
結果は
やっぱり4回張りました

不安定なお腹ちゃん

NSTしてる時に
べびちゃんが動くと張る

チキン直らんわ。
20時半
先生が来てくれて、
35週までいけそうやし、
36週までいって、
退院しそうやな

って言ってた。
ほんまですかぁー

?
あと、外来おしちゃって
明日診察するから、ごめんね

って言ってくれた。
毎日毎日、指折り数えて
朝ご飯

今日のりんご、
お昼ご飯

塩鮭で、辛めでした。
夜ご飯

今日、切迫早産で入院してた人が
無事退院していったらしい

36w2dだったそう。
その人は、べびちゃんが
小さめだったから入院してたそう。
私も36wで、バシッと
帰る感じではなさそうやなぁ

年末ギリギリな予感

切迫早産で入院中

3週間経ちます。
診察して貰ったら、
即入院となってしまったため、
ちょっとずつ色んなものを
頼んで持ってきて貰いました

その中で役立った、
必須アイテムを紹介します

①ペットボトル用ストロー
500ml用のペットボトルに
水を入れて、飲んでました

寝たきり状態なので、
こぼしたらいけないし、
キャップにつけるストローを
持ってきてもらいました

これは、かなり助かりました

②歯磨き用コップ
いつも自宅では、
コップ不要派→手でしてましたが、
点滴をしてることと、
かかんでいると、お腹が張るので
極力負担がかからないように
コップを使うことにしました

③レンジ可能なプラコップ
これはママが100均で
見つけてきてくれました

レンジ対応してて、蓋つき!
プラスチックなので
落としても割れないし、
お茶を飲みたい時に
わざわざお湯を
沸かさなくてもいい

楽チンでした

④フォーク&スプーン
点滴が右腕の時、
お箸が持てないことがあり、
フォークを使ってました

⑤バスタオルで自分枕
入院中の枕が高すぎて
すぐに肩が凝るようになり、
バスタオルとタオルで
簡単☆自分枕を作って使用

シャワーに1度も入ってないので
当然、髪の毛も汚いし、
タオルを頻繁に
洗濯してもらいました

⑥iPod&スピーカー
スピーカーは個室だから
使えるんだろうけど、
平日お昼のTVは、微妙

iPodからBluetoothで
スピーカーに飛ばして
音楽聴いてました

⑦ベッド用にコロコロ
常にベッドの上で生活ですから
何かとゴミが出ます。
特に髪の毛

この病院は、なかなかシーツを
交換してもらえないので、
コロコロで掃除してました

⑧ウェットティッシュ
何かと便利でしたね。
色んなところを拭けました

ほんと、色んなところを

笑
⑨暇つぶしグッズ
これは、有り余ってる時間を
過ごすのに、趣味とか
何かあるといいです

私は、折り紙したり
漫画読んだり、
携帯いじったりしてました

何と言っても、
突然の入院ですし、
個人病院のため
売店もないし、
部屋からは出れない

飲みたいものも、
食べたいものも、
欲しいものも、何もかも、
持って来てもらわないと
いけなかったので、
全ては、頻繁に来てくれる
家族の存在が大きかったです

私ひとりだったら
絶対無理でした

毎日、ミネラルウォーターを
1L以上飲んでましたから、
配水してもらわないと…
薬飲まないといけなかったし、
困った困った

最初に思ったもん。
飲める水がない

持って来てーーー

って。
当然、洗濯もね

お下着とかパジャマとか
シャワー入れてないんだから
余計でしょう?笑
旦那さん、実母&妹には
感謝します
まだもうしばらく
入院生活は続きますので
引き続き、お世話してください

12/16(月) 切迫早産入院24日目
ルテオニン2A
マグセント80ml
☆50ml/h
シーツ交換
体調、すこぶる悪し
やっぱり疲れてきたんかなぁ

薬漬けの3週間やったし
身体も限界なのか?
毎日、カレンダーをみながら
35wまであと5日…あと4日…
って思いながら過ごしてます

足も最近、よく痺れる…

ほとんど使ってないから
怠けてるんかな?
妊娠中毒症ぢゃなければ
いいんやけど…

また明日、内診やろーから
尿検査でわかるかな?
体重も測れるし

昨日、替えてもらった点滴、
快適です

朝のNSTは、
ポルノのミュージックアワーを
聴きながら、やりました

ポルノのベストめっちゃいい

入れてもらって正解やった

肝心の張りは、
だいぶ落ち着いてますね

髪長ナースさんに
点滴の快適さを伝えたら、
だから早く替えやぁ

言うてんやんかぁー

って言われた。
先生が朝来てくれました

だいぶ疲れてる状態の私をみてか
今朝は張り落ち着いてるし、
35週までいけそうやね

って気を遣ってくれました。
内診も聞いたら
明日してくれそうやし、
内診楽しみにしてます

って言っといた。
お昼食べて少ししたら
シーツ交換してくれました

昨日、点滴刺し替えの時に
血をとばしてしまってたのです。
ちょうどそろそろ変えて欲しい
と思ってたから
15時位からママ登場

蒸しタオルで、
髪の毛ゴシゴシしてもらった

もうすぐ4週間洗ってない

やっぱりこんなのお願いできるのは
実母だけやなぁー。
35wでの選択について話した

みんな思うことは一緒でした。
私が疲れてた顔してたからか
弱音吐いてたからか…
ママの目がウルウルしてた

ちょっと涙目に…
薬漬けの日々、
寝たきりの毎日に
体力ももうないけど
とりあえず
16時に帰って行ったので
そのあと、1時間おやすみ

午前中も9~11時位まで
寝てたんやけど、
寝ても寝ても疲れ取れず

ご飯食べて夜のNST

べびちゃんが動いて
張ったというか
動いて起きた波が1回

写ってないけど、
このあと、
自分でもわかる
更に寝返りしたりしたら
ちょっと張る

1時間に1回位張る

って自己申告もした。
ちょっと限界きてるか?
これ以上は上げられないよー

お助けナースさんの時は
いつも、張るんよね。
20時過ぎに先生登場

お、いつもより早い

天秤かけられるか?
と思ったら
確かにちょっと張ってるけど、
もう34週と3日やし、
あと4日やから大丈夫やろー

って言って帰って行きました

朝も35週までいけそうやな?
って言ってくれたし、
有難いけど、明日の内診で
子宮口開いてたらアウトやな

今日も早く寝よう

どうせ夜中、トイレで起きて
寝れなくなっちゃうだろうから…笑
朝ご飯

私のスプーン帰ったきた

おかえり~

もう家出は嫌よ

笑
お昼ご飯

酢豚

夜ご飯

おでんっ

切迫早産で入院してる
もう一人の方、
今日点滴抜いて、
明日退院らしいです

無事退院で、良かった

これで、切迫早産で
入院してるのは
私だけになるみたいです

切迫早産で入院なんて
いないに越したことないんやから
無事退院して、めざせゼロ人

切迫早産で入院中

今日で、34w2d

もうすぐ35wだけど
いつまで点滴が続くのか
先生に聞いてみた。
35wになったら、
選択肢が3つあるとのこと

①
36wまで点滴の量も減らさず、
ぶっ続けでいく

②
35wから点滴の量を
徐々に減らしたり、
張ったら増やしたりして
36wまで様子みながらいく

③
35wで一気にバシッと抜く

抜いた後は、
どれも37wまで飲み薬で
様子をみる

37w~は正産期だから
早産薬は卒業

点滴がもう嫌だ

って人は
③を選ぶが、当然デメリットがある

点滴を減らしたり、抜いたりすると
すぐ陣痛が来る場合があり、
35w過ぎたらここでも産めるけど
36w未満は保育器に
入らないといけない

さらに、2500g未満の子は
未熟児センターに搬送して
NICUに入らないといけない

ママはこの病院で、
べびちゃんは、大きい病院

③を選ぶ場合は、
万が一の時に備え、
事前に未熟児センターに
相談してからの判断となる

受け入れ出来なかったら
ダメだからね

最近、35wで点滴抜いて
すぐ陣痛→出産した人が
3人いてたけど、
そのうち1人は搬送になったらしい

私の場合は、前の検診の時に
大きかったので、
たぶん大丈夫だと思うけど…
保育器には入らないといけない

とのこと。
うーん、③は怖いし、
寂しすぎるよね…
多分大丈夫でも産まれないと
わからないし。
クリスマス出産狙ってたけど
搬送はなかったとしても
点滴は確かに
とくに今ね

やっぱり①か②かな…
①も、いきなり抜くのは
張り替えしが怖いし、
②は、減らして陣痛来たらなぁ

陣痛→べびちゃんが出たがってる

やから35wやし
無理に拒否することもないから
うーん、②かなぁ?
あまりギリギリまで点滴してたら
今度は予定日過ぎても音沙汰ない

陣痛促進剤

とか、なりかねないしなぁ。
旦那さんと相談しないと
いけないけど…
12/20には決めないと

かなり難しい選択やわ。
どうしよう

ただ、今日、話してくれた時、
ほんとによくここまで来たね

1回、危なかったけど、
よく耐えたわ

入院した時はすぐ搬送されると
って先生言ってました。
1回危なかったっていうのは、
11/27の点滴MAXで
内診した時のことやと思う。
ほんま、そうですよねー

31wから入院して、
あと5日で35wだもんなぁー

12/15(日) 切迫早産入院23日目
ルテオニン2A
マグセント80ml
☆50ml/h
針交換!7回め!
予定日まであと40日
昨日の激痛な点滴は、
試行錯誤してみた。
ループをなくして
親指に引っ掛けて、
クッションを敷いて寝る

あ、夜中、0:13に
地震ありましたねー
早く寝たのに起きてしまう。
震源地、奈良県らしいですやん

なんかあったら
どうやって逃げたらええんかなぁ?
機械から点滴だけ
持って逃げるんかなぁ?
出産後のママたちは、
我が子のこともあるし、
怖いやろーな。
保育器入ってる子とか
どうなるんやろー?
とか色々考えつつ、また寝た
点滴は、試行錯誤のおかげか
寝てたら動かさないからか
痛くなくなった

でも、起きたら動かすから
朝のNSTも、
美白ナースさんでした
34w突入したから、
気が緩んだのか疲れがどっときて
精神的にきてるのか、
お腹の調子はそれもあるかも

って話する。
えー

そんな感じの子やったんやー?
って驚いてました。
そうですよ

ネガティブやし、色々考えてまうし、
精神的にも弱い。本番にも弱い。
で、結果はあえて見ず。
でも、まだマシやと思う。
べびちゃんがすんごい勢いで
動いてたから、
べびちゃんの心拍をとる線が
すぐ的外れになってしまって
美白ナースさんが四苦八苦してた

付けたらだいたい
動きまくるんですよ。
私が嫌がってるからわかるんかな?
10時すぎに先生の回診

落ち着き出したねー

昨日の夜も来てくれたんやけど、
同じでした。耐えた?
抗生物質剤を点滴で入れても
しんどくなる

って美白ナースさんに言ったら
今日からなくすって先生。
えっ

大丈夫ですよ。
我慢しますよー。
って言ったら、
もう5日入れてるし
大丈夫やよ

抗生物質剤、合わんのかもな。
だから体調悪いやと思うわ

そうなんかなぁー?
そうなのかもなぁー?
そして、点滴を
いつまでするのか聞いた

35w過ぎたら産めるから
選択肢が3つあるらしい

それは、また別で
書きたいと思います。
なぜこの質問をしたかは、
この点滴が痛いから

笑
ハハハ

だから刺し替えたら
済む話やと思うよー

まだ3~4回目やろ?
また点滴口を試行錯誤してくれた。
綿棒の先を詰めて
角度をつけてくれた。
昨日もちょっと
試行錯誤してくれたんですよね。
先生直々に、すみません

今日は、旦那さんが
お久

iPodにポルノ入れてくれた

ミュージックアワー

エコー検診のDVDをみたら
デブチョコボ発見

って喜んでた旦那さん。
デブチョコボって知らんかったけど
ネットでみたら確かに似てた

笑
ついでに
べびちゃんのお腹の部分!
あだ名、デブチョになりそ

笑
夜のNSTは
リーゼントナースさんでした

第一声、
私の気分を
いつもあげようとしてくれます。
有難いナースさんです

痛すぎる点滴部分を見てもらう。
逆血微妙な上、
1回張ったし、山谷山谷やし
刺し替えて貰うことに

今まで10日とか7日とかもったのは、
だから、
リーゼントナースさんが
来るのを実は
左腕になりました

刺し替えて貰った左腕は
痛みを堪えて待ってて
なんでそんなに
我慢してたーん

そんなんして
ストレスたまるでー

って言われる。
そして、私の腕
細くなったんちゃう?

とのこと。
昨日、ママにも
顔やつれた?

って言われたし
本当に痩せたんかなぁ?
疲れが現れてますか??
朝ご飯

お昼ご飯

チャーハン、うまうま

夜ご飯

久々のお魚、塩サバ

今日は、THE MANZAI

NSTからずーっとついてたけど
右腕痛すぎて、
ほとんど観てない…笑
最終決戦だけ観てたけど、
確かにウーマンラッシュアワーが
会場でも1番笑いが起きてたよね。
おめでとう

ウーマンラッシュアワー

そして、りんごがカビる

ということを初めて知りました

12/14(土) 切迫早産入院22日目
ルテオニン2A
マグセント80ml
☆50ml/h
針交換→追試
早く寝たのに、
夜中トイレで目覚め、
なかなか寝付けず
3時半~6時前まで
微妙にうとうと…

おかげでめちゃめちゃお眠な
お腹の方はというと、
微妙に治まりつつある。
けど、なんかまだおかしい。笑
ゴロゴロしてます

昨日の夜もお薬飲んだからなぁ

で、朝のNSTしたら、
やっぱりまた張るー

3回っ

べびちゃん動いたら、
張るというか、
トイレ行きたくなる

笑
20分、我慢我慢

昨日の夜よりかは
マシな波らしいですが

先生がなんていうか…

点滴もそろそろ
限界っぽいしなぁ。
リベンジ達成ならずかなぁー?
どうでしょう?
ハイ、、
点滴の針交換しましたー

てかりんナースさん、
私の血管見て、
って…やっぱりそうかぁ。
どのナースさんも言います。
とりあえず、
2ヶ所で迷ってたみたいですが、
好きなところ刺してもらった

刺してからも、
微妙やなぁ、どないしよ

すぐダメになるかもしれん

って言うてた。
別のところで刺し直しするか
聞かれたけど、
すぐダメになってもええから
このままとりあえず
様子みてみます

だって、
3週間で6回め

あと1~2週間で点滴も卒業やし
我慢しますとも

右腕になりました

確かに痛いですねー

そして、
11時に針交換したから
12時から20分のNST

お昼ご飯とモロかぶりだったけど
NSTを終えてから
ゆっくり食べたいので
ご飯はお預けしてスタート

写ってないけど、
確実に1回は張ったんですよね

べびちゃん、ゴロンゴロン
朝よりマシやったけど、
一体どうなりますでしょうか?
とりあえず、夜寝れなかったし
午前中も寝れなかったから
お昼食べて、おやすみなさい

そして、抗生物質剤は、
夕方分から注射ではなく
点滴で入れてもらうことにした。
体調悪くなる

って言ったら
変えてくれました

今日は、ママが来てくれました

旦那さんと電話してたら
夜のNSTしていい?
って美白ナースさん登場

お腹の調子悪いけども…
どうぞー

機械つけて、点滴が痛いと
言いつつ、
逆血みようと線を触った瞬間、
今回の点滴、
3週間つけてきた中で
でもまだ頑張ってみる

NSTの結果は…
ハイ、、
山谷山谷、
グニャグニャ

しかも、30分くらい
つけられてた。
帝王切開中だったので、
まぁ仕方ないけど。
どうなることやら~

とりあえず、
朝ご飯

キャベツ増量したら、
お腹ゴロゴロ

お昼ご飯

カレーうどんならぬ、
カレー煮麺

多すぎでしょう

おやつ

夜ご飯

カキフライ

食べてから、お腹ゴロゴロ

あー、先生は
何というのでしょうか?
12/13(金) 切迫早産入院21日目
ルテオニン2A
マグセント80ml
☆50ml/h
祝♡34w
12/20の35wまで1週間。
あと一息
朝のNST、
自分でもわかりましたよ。
2回の張りを認識

お助けナースさん、
先生なんていうかなぁ??
めちゃめちゃ心配してくれてる

けど、もうわかってるんだ。
便秘で張ってるんやねー

薬飲んでる?
早産の張りぢゃないから
お通じ出そうねー

朝、回診で先生からのお言葉

さすがに、3週間も見てたら
わかってくれるようになる

ただ、ほんと苦しくて辛いから
朝ご飯食べて、また寝る

お昼ご飯までねー。
んで、
いつも11時半~12時位には
お昼持ってきてもらえるので
いいともを観ながら食べます

上げ膳据え膳です

午後からは、
妹が貸してくれた
漫画を読みました

ラブコン

一気に読んだら
もったいないので
ちびちび

笑
今日は3巻までで終わり。
そして、お通じ出ましたぁー

が、情緒不安定な私のお腹。
お昼ご飯食べてから
小出しです。笑
夜ご飯食べて、出して、
NSTしたから
久々に、ガンガン張る

さすがに張りすぎなので、
でも、もう34wやから、
搬送されても36wまで耐えて
戻ってくるぞっ

ちょうど
もらい泣きナースさんだったので、
搬送する前に、
内診してくださいね

DVD撮ってくださいね

って先生に言うといてください

って言っといた

泣きまくったあの日より
強くなったな、私

まず、ここまで
無事に来たのが凄いと思うし。
そして、先生からの回答は、
様子みてくれるらしい

よし、明日の朝のNSTで
今日は早く寝よう

朝ご飯

お昼ご飯

夜ご飯

久々唐揚げ食べたぁ

キャベツは、増量させて
もりもり食べたよ

本当なら、
今日まで仕事する予定でした。
産休前の最終日です

予定日まで
あと6週間ってことですね。
あ、予定日は
一応、来年の1/24です

36wは、12/27です

巳年か午年かドキドキやー

12/12(木) 切迫早産入院20日目
ルテオニン2A
マグセント80ml
☆50ml/h
今朝のNSTはいつもより
1時間遅れ
ここが遅れると
朝ご飯食べるか迷うんよねー

食べてる最中に始まったら
なんか嫌だし、
食べたら張りやすいし

ただ今日は
ほとんど張らず~
美白ナースさんが
あれ?張ってないやん

胎動感じてたら、
前なら張ってたのに
いまは耐えれてるやん?
って言ってくれました

そうなんですよぉー

だいぶ耐えられるように
なってきたんですよー。
朝は…笑
夜は、だいたい
乱れ気味の結果になります。
1日の疲れと食後やから余計

だから、結局、
薬下げるって話が
なかなか進まない

けどさ、
もうここまで来たんやから
今更下げても結局36wまで
入院なわけで…
逆に変に下げてしまって
落ち着いてた張りがもし
ぶり返すような事になったら

うん、やめときません?

って思う。
でも、本当にだいぶ
張らなくなってきた

NST以外でも、べびちゃん、
ゴロンゴロン動いても
平気になってきたし、
まぁ、私がせっせと動いたら
やっぱり張るから
すぐ横になるようにしてますが

今日は、久々に旦那さんが
来てくれました

仕事大変なのに

お疲れ気味なのが、
手に取るようにわかり、
長居させてもダメなので
ちょっとしてから
バイバイしました

無理しないでー

って今の
私が言える立場ぢゃないけど

旦那さんが帰った後で
NSTスタート

今日は19時40分~で
お助けナースさんでした

べびちゃん、活動時間な上、
お便ぴのわりには、
そんなに張らず~

入院した頃に比べたら
全然違うねー

って話に。
しかも、
明日で34wなんですよ

入院して、早いもので
もう3週間ですから。
そうそう

切迫早産で入院していた方が
無事、退院したそうです

私より早くに入院してて、
更に週数も若い、
経妊婦さんだったようです

内診してもらった日に
点滴外れた人居てるんよー

って教えてもらったんだけど、
その人がその後も順調だったようで
退院したそうです

ついでにあと1人は、
こないだ入院してきたみたいで
すでに34wだったそう

私よりも早い予定日の方ですね。
34wで入院なら、
入院期間も短めで
もうすぐで退院やん

私も早くから後がない状態で
それもあと少し

でも、そろそろ
髪の毛が限界きてますが

朝ご飯

お昼ご飯

豚の生姜焼き

肉は減らして
キャベツ増量して
夜ご飯

エビチリ

茶碗蒸し、食べれなかったので
冷蔵庫に入れてます

笑
今日は、会社の部長が
メールしてきてくれました

大阪帰ってきても
なんか寂しい、静かやわ

って書いてありました。
部長は、とても信頼できる上司で
私のことも高く評価して頂いてます。
女性は素晴らしい

だって子供産めるねんで

とお酒の席で話してくれます。
私がもし安易な理由で
退職することがあれば
連れ戻すためにストーカーに
なるかもしれないらしいです

過去にも社内の人間関係で
2回ほど面倒見てもらいました

ほんと、有難い部長です。
12/11(水) 切迫早産入院19日目
ルテオニン2A
マグセント80ml
☆50ml/h
朝も髪長ナースさん
昨日は機械ミスやったけど、
今朝は普通に張らず

よしよし

そのあと、先生が来てくれて、
このまま朝まで落ち着いてたら
薬下げてみようか

って言ってくれた

有難いですが、
多分無理ですよー。
お便ぴちゃんで張るやろうし

変に緊張しちゃって構えるし

朝ご飯食べて、昼まで寝る

寝溜め出来る体になれたら嬉しい

今日は仕事帰りにママが
寄ってくれました

雨の中…有難う

そろそろ髪の毛限界だよー

って話する。
皮脂&フケがひどくなってきた

でもやっぱり10日は
我慢したい

なんかあったら後悔するもん

35wまで乗り切りたい

けど、ママ曰く退院までに
1回シャワー入っときや

と注意される

家でお風呂入って、倒れたら
危ないから

とのこと。
確かに私、よく倒れるからな

35w~36wの間で入らせて貰おう

今日から朝と夕方の2回、
注射で抗生物質剤を注入

入れた直後は、
ふわ~ってする

冷たいし、ちょっと痛い。
いきなり入るからやろうし、
すぐ治まるからいいけど。
夜のNSTは、
有線大賞を観ながら

微妙な結果。
張りそうで張らない感じの
20分間でした

もうあんまり気にしてない

笑
夜、先生が来てくれて
まぁいいでしょう

ちょっと張ってたから
薬下げられる程ではないけど。
やっぱりぃー

ま、期待してないですよ

朝ご飯

お昼ご飯

麻婆茄子

夜ご飯

ブリの照り焼き

揚げ豆腐も美味しかった

退院の話とか、点滴外す話は、
35w過ぎてからかなぁ?
ちゃんと先生と話してないんやけど
36wぴったりで退院なんかなぁ?
今は確かに聞きづらいけど、
12/28に会社で
餅つき大会があるから
ちょっとだけ顔出したいな

旦那さんの実家の近くの
工場でやるから
そんな遠くないし
突然、入院したから挨拶したいし

12/20には忘年会があってんけど、
それは確実に無理やけど、
餅つきはまだ望みあり?
今度聞いてみようかなぁ?
12/10(火) 切迫早産入院18日目
ルテオニン2A
マグセント80ml
☆50ml/h
内診(妊婦検診)の日
今日は生憎の雨
まぁ、今の私には晴れとか雨とか
寒いとか暑いとか、
あんまり関係ないんだけど、
夜中から凄い雨で、
寝不足になるー

いつもだけどね…
朝ご飯食べてから、
お昼ご飯まで寝る~

お昼寝ぢゃなくて
朝寝?二度寝?笑
今日は、1週間ぶりの内診

何時にしてくれるのか
ドキドキしながら待ってました

外来検診が終わってからやと思って、
ネットで外来の進み具合を
チラチラ見ながら

笑
16時頃 スタート

ドキドキ

子宮口は閉じてた

早産のおりもの検査もした。
内診、めっちゃ痛いんよねー。
慣れないぃー

けど、こんなんで痛がってたら
産めないよねー

妊婦検診扱いなので
腹囲:83

→31w5dより4cmUP
子宮底長:31

→31w5dより1cmUP
入院中なので常にパジャマだし、
シャワーも入ってないけど
確かにお腹大きくなったかな?
そろそろ妊娠線に注意

腹部エコー

べびちゃん、
また成長してくれてました
2278g
前回 2003gより275g増
あれ?めっちゃ成長してる
34w1d(4日早い)相当らしい

先生曰く、早産気味の人は
成長しにくくて小さめになるらしい。
だから、大きい方がいい
って褒められました

子宮頸管は、
長くなってるらしい
安静にしてたら上に上がるから
その分伸びるんだって
私の体重は、50.1kg
先週より1.1kg増
ま、まぁ入院して一気に減ったのが
戻ったってことで、
先生も大目に見てくれました…
食事、完食したら
カロリーオーバーになるよ
産後のママと同じ食事量やからね

って言われたぁー。
やっぱり多いよねー。
減らしてますとも。
間食もしてませんよー。
でもヤバイなぁ。
あと、なぜか血圧が高い

このままいったら、
妊娠中毒症なっちゃう

塩分減らすべし

お漬物残そう

おやつも食べてないし、
おかずは残してるし、
あと少しやし、頑張るぞ

今日の検診は、
で終わると思ったら
早産のおりもの検査が
(エラスターゼというらしい)
抗生物質剤を投与して
様子みるらしい。
先生曰く、抗生剤でだいたい
イケるから気にしないで

薄っすらやし

毎朝と夕方の2回、
抗生剤の追加になりました。
今日は点滴やけど、明日以降は
点滴の横から注射で入れるらしい。
とくに痛くはないみたいやけど
次の検診で陰性になりますように

夜のNSTは、
髪長ナースさんでした。
機械の張り測定の線が抜けてて
20分が2ラウンドになりました。
おかげで1回張るー

けど、40分もとってたら
そりゃあ張るわな

って先生が言ってくれたみたい。
先生、だいぶ
揺るくなってきてるらしいよ

朝ご飯

お昼ご飯

おやつ

チョコレートケーキ出てきた

お持ち帰り決定

夜ご飯

海老フライと蓮根フライ

12/20 35wまであと10日

べびちゃんにお手紙書きました

早く会いたいけど、

