うちの子も、
とうとう卒乳です。


実は、昨日からまともに
おっぱい飲んでません。


1歳になり、
離乳食めっちゃ食べるし、
卒乳かなぁ?
とは思ってましたが、
急にきました。

ここ数日、
おっぱいを異常に飲むというか、
飲み方が気に食わず、
怒りながらあげてました。

飲んでも飲んでも飲むから
無理やり終わらせたり、
泣くまであげなかったり、、、

そして、お昼は
おやつに移行しようと
昨日は、
さつまいもをあげたりしてたら
おっぱい飲まずに
お昼寝し、
夜も飲まずに寝ちゃいました。




は?
いらんのーー?

と思いつつ、
今日も飲まず。


今日は、風邪で
お熱38℃あったけど、
離乳食は一応完食。

おやつのじゃがいもは
嫌だったみたいで食べず。

私のおっぱいも見せて、
いらんのー?
って言ったら、笑顔で
ちくび引っ張ったり、
叩いたり、、

何回かして、やっと
ちゅーちゅー5秒吸って、
終わり。笑



あー、もう終わりやな。


と確信し、


急に、寂しくなりました。

最後が泣きながら
あげてたところだったし、
怒られながらだったから
Ri.も
おっぱい飲んだら怒られる
って勘違いしてるのかも。


でも、保育園の空きが出たら
すぐ行く予定で
いい機会だし、
とりあえず、続けてます。

もう後戻りはできないかな?



最後にいっぱい飲ませて
あげられず、
怒ってばっかの授乳だったのが
すごく後悔してます。