先月から気になってた、
臨時支給の件。
8月までに、
対象者へは書類送付してる
と市役所のHPに載ってたが、
あら?
我が家には届いてない。
対象外かな??
フローチャートをすると
対象なんやけど。
今日、
市役所に電話してみると。。
お子さんが生まれたのは?
去年の12月です。
年末の29日です。
児童手当の申請が遅れて、
1月末にしました。
あららー
児童手当受給が2月~なので
対象外らしい
ガーン
せっかく早く対象月に
生まれてきてくれたのに、
貰えず、無念
あの頃、
動けなかったから、
1月分の16000円は
諦めてたけど、
こんなところにも落とし穴が
うちの子、
予定日1/24なのに、
年末に生まれてきてくれた
おかげで、
妊婦検診、歯医者と
切迫早産の入院代と
お産の入院代も
年末調整にいれることが出来て
有難かったのに。
あー、残念。。。
まぁ1万円だけだけど、
ムーニーが、
8袋買えちゃうぜ
あー、残念。。
調べたらちゃんと載ってたわー。
---------------------------------------
平成 26 年 1 月分の児童手当の受給者が支給対象とされていますが、児童手当の受給資格があるにもかかわらず、申請していない者や、手続が遅れて2月分以降からの受給となった者については、支給対象外としてよいですか。
(答)
○ 子育て世帯臨時特例給付金は、原則として基準日(平成 26 年1月1日)における平成26 年1月分の児童手当(特例給付を含む。)の受給者を対象とすることから、ご質問のように、平成 26 年1月分の児童手当の申請をせず、又は申請が遅れたことにより、その支給対象とならない者は、子育て世帯臨時特例給付金についても、支給の対象とはなりません。
---------------------------------------