Day 2



 


昨晩も泣いて泣いて、
ナースさんも心配してくれてた。

毎朝、体温、心拍数など
確認しにきてくれるナースさん、
配膳や掃除してくれるスタッフさん、
みんな私の部屋に入ると
重たい空気やから、
嫌やろうな。。。



朝、先生が来て、
体は元気そうやな!!!!
泣いてばかりやけどドンッ
診察でOKなら
元気な姿見に行ってくるか?にひひ


一日前倒しで、
外出許可出してくれたアップ

旦那さんに連絡して、
一緒に行くことに。



ドキドキしながら、面会目ラブラブ


私のべびちゃんは、
保育器でうつ伏せ寝になってた。

あれえっ
うつ伏せ???

本来、赤ちゃんは
うつ伏せのが、
落ち着くんやって。


やっと触ることができた目目目

{56CF4C44-0419-4E78-92D8-E9B02A98F646:01}

{116C5000-4798-40A8-93D3-187FEFE2177A:01}


スヤスヤ寝てる我が子ラブラブ
小さくてかわいいドキドキ



先生に話を聞くと、
当直の先生から
引き継ぎを受けた際、
いい印象はなく、
正直怖かったけど、
実際は
とてもいい方向に進んでいるグッド!

CTで脳を見たが、
MRIでも一応見ておこうとは思うが、
今できることはそんなにないので
経過を見ながら、いきましょうひらめき電球


先生の話を聞いて、
安心したDASH!

ミルクも30mlも
飲んでるって音譜
飲み過ぎなくらいらしいニコニコ
ギャンギャン泣いてるし、
うつ伏せ寝の影響かもしれないけど
震えもおさまって、数値も良好アップ



当初2週間の入院予定だったけど、
このまま順調なら
早められそうらしいドキドキドキドキドキドキ

ほんと、よかった。


もう泣かない!!!!!!


そう決めました!!!!!!






今日は、大晦日キラキラ

旦那さんも産院に泊まって
年越ししてくれることにコスモス

毎年、年越し初詣してたな。
今年は産院で年越し!!
まぁ、予想どおりやけど。笑




夜ご飯に、年越しそば登場!!


{33B1B046-CF3D-497F-A5D6-6886C79A5FA7:01}


相変わらず豪華な食事です!!



旦那さんは、
笑ってはいけない!!を見て
私は寝て、搾乳して、寝て。。


2013年も
こうして終わりました。



あ、大殺界、終了~音譜音譜音譜

今年はほんと最後の最後まで
波乱万丈な一年でした。