頭CT→泌尿器 | ✼ Story ~ゆっくりゆっくり~ ✼

✼ Story ~ゆっくりゆっくり~ ✼

10歳ムスメ(脊髄髄膜瘤、水頭症)
6歳ムスコ。
ふたりのことがメインです!





     



5/23

昨日は術前のCTと泌尿器診察でした!

10時ごろ病院着いてすぐCT呼ばれ
あっという間に撮り終える。
↑ちょっとの時間とはいえ、
上手に撮れたようで大きくなったなぁ。。
じゃあ外で待ってて!!だって笑


あっという間に出てきて
次泌尿器13時から。。。

CTは後付けだったのでこんなプラン。

みんなにも13時までどーしよ
LINEしたりして。
でも機転を利かせてくれて呼ばれた!


間近にやったウロダイの結果では
300mlは溜められるけど圧がその時55
↑男性の排尿中くらいの圧力だとか。


きよりは右肩上がりのグラフでした。
普通はほぼ平行で排尿中だけ
圧がかかるらしい。


最近は前ほどおまた痛いと
訴えは少ないことを伝えると
ポラキスの量増やしたし効いてるのかな?
少し安心したと先生。


とりあえず来月19日に受ける
脊髄係留解除の手術にかけるしか!

でもでももちろん手術したからといって
良くなるとは限らない、、、。


もし良くならなかった場合
今後3通りのどれかに決めなくてはいけない


①薬維持→今と変わらず
②皮膚ろう→お腹に穴を開ける。
おしっこはパッドで吸収させるので
パッド交換は医療的ケアにあたらない。
導尿管理ではなくなるから楽はラク。
服用もしばらくなし。
③膀胱拡大術→腸の一部を使うんだとか。
入院期間は1カ月ほど。


それとは別に自己導尿を
今後長い目でみた時に
トイレ内や車椅子に乗ったままする場合、
お股から導尿できるのか。
難しいなら膀胱ろう←お腹に穴を開けて
そこにカテーテルを入れて導尿する。


ということも今後考えていかなくては
いけないとのお話も出ましたー。


穴を開けたら一生そのままと
いうことではなく、
閉じることもできるそうです。


赤ちゃんの頃からずっと
導尿生活を送ってきたので苦ではないし
腎臓守るためにやってきたこと。


でも常に意識しないといけないし
出かけ先での導尿、導尿グッズなどなど
ただオムツをパッと替えるのとはやはり違う。


今後のきよりの生活スタイルだったり
本人の性格とか総合的にみて、
その時1番ベストな方法を
選択してやっていけたらな〜



まずは来月の手術が無事に終わることが1番
現状維持あわよくば泌尿器系が少しでも
回復傾向にいくことを願うしかない!!!


なんか、、、、
本当にいろいろある疾患ですね←



いつもありがとうございます!
      



人気ブログランキングへ