「テジコギチュムロッ」「スジェビ」「ビビンクッス」本場の韓国家庭料理を谷保で味わう | 数秘で☆キラメク☆いつだって今が一番幸せ

数秘で☆キラメク☆いつだって今が一番幸せ

埼玉・大宮発 
数秘エバンジェリスト・ラクシュミーがお届け

大好きな数字からのメッセージをわかりやすく解説。
オルゴナイト、アロマ、ヨガ、神社巡り、マクロビカフェ、美容や美味しいものなど、
「人生を楽しむ天才」数秘3の輝く日々を綴ります。

 

    
 魂の望みを思い出すサロン
リボーン・ホーリービレッジ
 
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
 
数秘エバンジェリスト
オルゴナイトクリエイター
ラクシュミーです
 
はね2 羽根スカイ羽根パープル上反レインボー   天使の羽薄緑(左) 天使 天使の羽薄緑(右)    羽根パープル上反レインボー 羽根スカイ上反 はね
 
 
今日はエクササイズで国立に行ったので、
谷保駅まで足を延ばして
韓国家庭料理のランチを楽しみました。
 
 
「かんこくおうちごはん
玉ちゃんの家」
 
 
ビビンバとかチゲとかはわかるけど…
 
 
「テジコギチュムロッ」
「スジェビ」
「ビビンクッス」
「カムジャタン」
 
メニューの名前だけでは
どんな料理かわからないものも。笑い泣き
 
 
私が食べたのは
 
「テジコギチュムロッ」
 
 
豚肉は果物に漬け込んであるので
凄く柔らかい~。
 
肉を巻いて食べる
サンチュとえごまの葉っぱが
大きくて、シャキシャキしていて
お肉のボリュームに決して負けてない!
 
 
お肉の量が多かったので
確かにお腹いっぱいになったけど…
 
野菜もいっぱい食べたので
意外にも体は軽かったです。
 
 
「スジェビ」
は韓国風のすいとん。
 
 
すいとんには胡椒が練りこまれていて、
刺激的なお味でした。
 
 
月替わりメニューは
「スンドゥブ」
 
 
辛さは選べます。
 
定食には5種類のパンチャン(おかず)が付いていました。
 
 
発酵食品がいっぱい。音譜
 
 
最後にリンゴのゼリー。
 
 
テイクアウトメニューも
リーズナブル。
 
 
美味しそう~ラブラブ
 
 
今日は2軒お隣のお魚屋さんで
息子の晩御飯のおかずを購入。
 
 
「アジのマリネ」です。
 
 
「玉ちゃん家」さんは
以前は谷保駅の南側で古民家を借りて営業されていました。
 
 
北側に移転されて
お店は狭くなったけど…
 
国立方面からは近くなったので
有難いです。
 
 
古民家で営業されていた時に
撮影させていただいた玉ちゃんです。
 
「お母さん~」って
年上の私も呼びたくなるような
母性に溢れた方です。
 
 
玉ちゃんが、時間をかけて作る
本場の韓国家庭料理。
 
たくさん食べても、
胃がもたれない。
 
余計なものが入ってないから、
美味しさがまろやかで
優しく体に元気が染みわたります。
 

 

ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

 

全ての命の煌めきを
応援しています。赤薔薇
 
読者登録してね

 

 
数秘学にご興味のある方は
コチラよりご連絡くださいませ。