日本の伝統工芸を今に!和雑貨のセレクトショップ「和茜」@西荻窪 | 数秘で☆キラメク☆いつだって今が一番幸せ

数秘で☆キラメク☆いつだって今が一番幸せ

埼玉・大宮発 
数秘エバンジェリスト・ラクシュミーがお届け

大好きな数字からのメッセージをわかりやすく解説。
オルゴナイト、アロマ、ヨガ、神社巡り、マクロビカフェ、美容や美味しいものなど、
「人生を楽しむ天才」数秘3の輝く日々を綴ります。

こんにちは!

 

 はね2 魔女の数秘学 埼玉大宮校 はね 
サロン 「Holly Village ホーリービレッジ」

ティーチャー&セラピスト ラクシュミーです。

はね2 羽根スカイ羽根パープル上反レインボー   天使の羽薄緑(左) 天使 天使の羽薄緑(右)    羽根パープル上反レインボー 羽根スカイ上反 はね

 

 

昨日、西荻窪でカレーを食べた後、

あんまりお天気がいいので、

西荻窪の街をフラフラしました。

 

 

お~~~音譜

 

このお店の雰囲気は・・・

私のドストライク。

 

1人だったら入りにくいお店も、

熟女3人なら怖いものなし!にひひ

 

 

外から見たときも素敵だったけど、

中はもっといい~ドキドキ

 

和雑貨のセレクトショップ

「和茜」 (わせん)

 

 

和紙や着物の生地で出来た灯かりが

お店全体を柔らかに照らしています。

 

 

このお皿は、陶器に見せかけて・・・

 

 

持つと、とっても軽い!

 

実は和紙で出来たお皿。

 

しかも、水も油も大丈夫。OK

洗剤でも洗えるって!

すごくないですか?

 

日本の素晴らしい工芸品を

鑑賞用ではなく日常で使ってほしいと、

作家さんもいろいろ工夫されています。

 

一緒に行った方は、

この皿が気に入って、

大・小、5枚大人買いしてました。ラブラブ

 

 

私が心惹かれたのはこの子。

 

商品の片隅にひっそりと佇んでいました。

 

「ほとけちゃん」という名前だそう。

 

 

別の棚にはお友達がいっぱいいました。

 

全部表情が違って選べず、

この日は買わずに帰りました。

 

買うとしたら、やっぱり選べずに、

何人か一緒に家に連れて帰りそうな予感。

 

 

 

 

この日西荻窪に行ったのは、

横浜にあった眼鏡屋「バタフライ」さんが、

 

今月から西荻窪に移転したから。

 

 

この眼鏡さんのファンの方が

新しいお店に行ってみたいというので

 

ランチがてら西荻窪に繰り出したのでした。

 

 

遊び心のある眼鏡がいっぱいあって、

かけてみては楽しんでました。

 

私以外は皆さんお買い上げ!

 

 

この眼鏡、材質は霧

 

木の眼鏡は珍しいそう。

置いてあるお店も日本ではほとんどないそうです。

 

しかもイタリアの家具職人の方の作品。

かけてみたら、軽くてすごく樂。ラブ

 

ただし・・・15万円以上するみたい。

 

 

 

和雑貨のお店に1時間。

眼鏡屋さんで1時間。

 

散歩というほど歩いてはいないけど・・・

 

お茶しようと入ったお店がケーキ屋さんでした。

 

 

「ウォーターブルーカフェ」

 

 

10人は座れる大きな木のテーブル。

どれだけ太い木を使っているのでしょうか?

 

どこでどんな風に生えていたのか?

想像してみたりしました。

 

 

私が選んだのは、

手前の春らしいお花のケーキ。

 

どのケーキも少しずつ味見しましたが、

甘さ控えめで美味しく頂きました。

 

 

その後、駅に向かいながらも、

気になるお店を発見。

 

 

蔦が絡まって、

少し階段を下りた場所にある

秘密基地のようなカフェ。

 

此処はまたのお楽しみに。

 

 

 

春が来た喜びと、

いまだ終息の兆しが見えない

コロナウイルスへの憂いと。

 

様々な思いが行き交う

2020年3月、春の西荻窪でした。

 

 


幸せの種は自分の中にあります。
あなたらしい素敵な花を咲かせましょう。 薔薇



読者登録してね
 
 
数秘学にご興味のある方は
コチラよりご連絡くださいませ。
 

☆ メニュー ☆

 

kosumosu☆☆  90分セッション 9000円
右 数秘学セッションのご案内

 

kosumosu☆☆ より深く自分を知りたい方は講座がおススメです

右  数秘学講座のご案内 seiおすすめ

右  お申込み・お問い合わせ

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*

 数秘学って何?
詳しく知りたい方はコチラ

⇓  ⇓  ⇓

「魔女の数秘メソッド研究所」HP 

☆ラクシュミーの資格☆
*魔女の数秘メソッド公認ヌメロロジスト
*魔女の数秘メソッドティーチャー
*プリスティンヌメロロジープラクティショナー