連休の一日…

数年ぶりに木曽街道“奈良井宿”へ~




木曽十一宿の中では

最も賑わっていたと言われている奈良井宿



 

北から京・大阪へと向かう旅人は

難所の鳥居峠を前にして

まずはこの奈良井宿で体を休めたとか…




千本格子の町並みが約1000mも続く

日本最長の宿場町でもある奈良井宿…




そして訪れたこの時も

まるでタイムスリップでもしたかのように

そこここに江戸時代の空気までもが

ただよっている気がして…

その風情あるひなびた町並みが

たまらなく好きな私です




江戸時代から

曲げ物、櫛、木曽漆器などの

木工業が盛んな奈良井宿

今も、そんな木工作品を扱うお店が

街道のあちこちに点在しています




そういえば…

浮世絵師たちの手によって描かれた

奈良井宿も




浮世絵師“渓斎英泉”
《木曽街道六十九次之内 奈良井宿 名産店之図》

画像お借りしました



こちらは“歌川国芳”の錦絵
《木曽街道六十九次之内 奈良井》
画像お借りしました




はじめて訪れたのは七年ほど前のこと

それも松の内…

なので、街道沿いのお店はほとんど

閉まっていて…

歩く人も私たち夫婦を含めほんの数人だけ(^^;




でも

この日はほとんどのお店が

開いているだけでなく、

通りは人・人・人でした(*≧∀≦*)




暑い日だったけど
宿場町はきっと寒いだろうなぁ…と
上着を持っていって正解でした
東西を吹き抜ける風が冷たくて💦
外国の方って、いつも半袖の方が多いんですよね~
寒がりの私はそのお姿を見ているだけでも
ブルブルでした((( ;゚Д゚)))



まずは《御宿 伊勢屋》さん



思わずくぐりたくなる暖簾が素敵な
《民宿 いかりや》さん



国指定重要文化財ともなっている
《元櫛問屋 中村邸》

いかにも歴史を感じる看板に
しばし魅入ってしまいました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)



赤い塗り櫛が目を惹く
《上原 うるし工房 松坂屋》さん
HPには
奈良井宿にいらっしゃるお客様のため
一番遅くまで電気をつけて営業しております
と…(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)



通りには昔ながらのお店だけでなく
今どきのドライフラワー屋さんがあったり
そうそう素敵なお店を見つけました♪



《パウザ・ディ・クローマ》さん



入り口前の苔むした手水鉢には
美しいクレマチスの花びらが(⁎˃ᴗ˂⁎)



自然の草花を特殊加工して作られた
すべて一点もののアクセサリー
そして奥には美しい漆器も~
どれも欲しくなってしまうものばかり♡



そんな私が選んだのは…
大好きな蝋梅の花のブローチでした(⁎˃ᴗ˂⁎)



とても丁寧な包装にも感謝して
ふたたび街道をてくてくと~



まるで箪笥がはめ込まれたような壁面…
なにげに眺めていたら
まん中あたりの小窓がサーッと開いて
思わずギョッとなってしまいました💦



前に訪れたときも目に留まった
《漆アート 花筏》さんの看板



布で作られた干し柿が趣を添えていた
メニュー板
どれも食べたかったけど
この日の目的のひとつはお蕎麦だったので
我慢我慢…
写真だけ撮らせてもらってスミマセン(^^;



色鮮やかな山吹の鉢植えが
千本格子に彩りを添えていました



白壁に美しく映えていた花桃



町並みに趣を添えていた丹頂草(タンチョウソウ)



そうそう~
土手を伝うように垂れ下がっていた
藤の花がとてもきれいでした(⁎˃ᴗ˂⁎)



また会えたね♪
狸さん



なにげに目をつむると
えっさ!ほいさ!
の掛け声が聞こえてきそうな駕籠も♪
そうそう
駕籠の料金は一里(約4㎞)400文ぐらいだったとか…
今の価格でいうと17,000円弱??
高~~!!



季節を感じる可愛い鯉のぼり



軒先で
折紙の薬玉が風に吹かれゆらゆらと~



あっ!ツバメさん♪

ツバメさんが
街道を何度もビュッビュッと通り抜けて…
その早いこと恐いこと💦
車ならスピード違反で捕まりそう(*≧∀≦*)



こちらの軒下には蜂の巣が3つも💦
どうやら蜂さんはお引っ越ししたあとのようです



このあと
目的のひとつだったお蕎麦を堪能(⁎˃ᴗ˂⁎)
奈良井宿がもうすこし近かったなら
何度でも行けるのに…
片道2時間弱の車の運転は
やっぱりキツいなぁ…
なのでまたいつか訪れる日を楽しみに…



*ひとりごと*



奈良井宿からの帰り道
なにげに目の端っこに映った白いもの…
お花のような気がしてあわてて
Uターン♪



やっぱり
二輪草(ニリンソウ)のお花でした



木陰のお花は
白い蝶々が舞っているようで(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤).。◦♡



ひなたに咲いていたお花の
うっすらピンクのうしろ姿も可愛い(⁎˃ᴗ˂⁎)



図書館で借りてくる本だけでなく
ブロ友さんたちが紹介されている本も
次から次へと読みたくなり
あげくに中国の歴史ドラマや
古き良き時代のイギリスの映画やドラマも
何度でも観たくなるものばかり…



そういえば先日…
楽しみに観ている中国の歴史ドラマのなかで
大好きな蝋梅の花のお水が出てきたんです♪



極寒の頃の
蝋梅の花に積もった雪を集めて瓶に入れ
それを地中に埋めて三年間寝かせ
蝋梅の枝を燃やしてその水を沸かし
今年摘んで干しておいた蝋梅の花を加える



これを飲めば頭がすっきりするとか
私が中国の歴史ドラマや
古き良き時代のイギリスドラマが好きなのは
日本とはまた異なる
日々の生活へのこだわりや
習慣が興味深いからでもあるんですよね(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤).。◦♡



そんな毎日や加齢もあって
ここ最近特に目がドライアイに💦



私のブログに足跡を残してくださった
はじめましてのブロガーさんのところへも
ずっとお付き合いくださっている
ブロ友さんのところへの訪問も
毎回はできなかったり…



でも、思い出としての記録は
この場所に残しておきたいし…



なので
私のブログのイイネやコメント欄は
しばらくの間、閉じさせていただきますね
(´˘`*)



ここまで読んでくださって
のぞいてくださってありがとうございますWハート



flower1コキリflower1