私のブログに時々登場する魔女のおばあさん音符

もちろん本物の魔女さんではありません…たぶん…

娘も私も魔女は憧れの存在…

なので、尊敬の意味も込めて勝手にそうお呼びしているんです


  


不思議なもので

『 お元気にしていらっしゃるかなぁ…』

と魔女のおばあさんのことを思うと、数日のうちに必ずお見かけするんですよねキャ  

ご近所さんなんですが、魔女のおばあさんのお宅は、普段はめったに通らない道沿いにあるんです




そんな昨日は、お家の前のお花畑にいらっしゃるところを何ヶ月ぶりかでお見かけして、なんだか嬉しくなってしまいました音符




あいかわらずまっ白な髪を頭のてっぺんでシニヨンにして…

ちょっぴり腰の曲がった魔女のおばあさん…




いつもとてもオシャレな方だけど、昨日はマドラスチェックの半袖ワンピースに、ふとターシャさんを思い出してしまったブルーの小花柄のエプロン姿…

車じゃなかったらお声がけできたのになぁ…

細いつり目と高い鷲鼻が特徴的な…

ちょっぴり恐い魔女顔?をしたおばあさんだけど、か細くてとっても可愛いお声の持ち主なんですよ♡




そうそう、マドラスチェックといっても、魔女のおばあさんのワンピースは白にオレンジにピンクにブルーと…

まぶしいほどに色鮮やかで、いかにも夏らしい配色…




それにマドラスチェックと小花柄だなんて、ヘタするとイヤミにもなってしまう柄と柄の組み合わせも、魔女のおばあさんがお召しなると、もうそれだけで素敵に思えてしまうんですキャ




それにしても…

勝手な推測でしかないけれど、70代後半から80代前半かなぁ…と思われる魔女のおばあさん…

そんなお歳の方が、あんなに色鮮やかな配色のマドラスチェックを選ばれるってこと…

それもワンピースを…

私の住む田舎町では、そんなおばあさんにはまずお目にかかれません




それが浅黒いお顔にも素敵に映えて…

ますます魔女のおばあさんのファンになってしまった私ですWハート




洋服にはこだわりのある娘でさえ…

『いったいどこで買われてるんだろうね…』

と、気になって仕方がない様子ですにやにや




魔女つながり??で~

ずっと何年も『一度でいいから見てみたいなぁ』と思いながらも、未だ出会えていないお花のひとつに烏瓜(カラスウリ)のお花があります




それがある日突然、家のすぐ近くの雑木林から枝垂れているのを見つけたんです

その雑木林の持ち主の方は、どこか遠くに住む方だそうで、手入れも何もされていないので何もかもが自然のまま…




雑木林のすぐ前のお宅にとっては迷惑な話なんですが、大好きなアケビやらいろんな植物がわれもわれもと増え続けていて、そのこんもりとした茂みを眺めるだけで、いつもワクワクしてしまう私ですキャ




でも、カラスウリのお花はたしか夕方から夜にかけてでないと見られないんじゃなかったっけ…

暗くなってから、娘に付き合ってもらっては探し歩いていた時は見つけられなかったのに、まさか家のすぐ近くで、それも陽のあたる時間に咲いてるなんて…




そのお花がこちら

なんだか魔界に咲いていそうなお花でしょ??



カメラ目線の魔女さんもいましたにやにや



高いところにもひっそりと…




風に吹かれて蔓がユラリユラリ~
魔界の妖精さんのお顔にも思えたりして…
家に帰って調べてみると、昼間でもお花が咲いているのは黄烏瓜(キカラスウリ)のお花だとか…
実もカラスウリのような赤ではなく、黄色い実がなるそう…



キカラスウリのお花も魅力的だけど、写真でしか見たことがないカラスウリのお花にも、いつか会いたいなぁ…
カラスウリに出会う旅は、まだしばらく続きそうな予感がしますキャ



旅といえば…
最近こんな本を読みました



初めましての作家さん近藤史恵さんの
『ときどき旅に出るカフェ』
カフェteaがらみのお話、なんか好きなんですよね~



いつだったかにもお話した、何もかもが大好きすぎたカフェ《かもみ~る》さんが閉じられてからというもの、いまだにお気に入りのカフェを見つける旅を続けている私ですにやにや



前置きだけで長くなりそうなので、本のお話はまた今度にしますねガーン



*ひとりごと*




魔女のおばあさんのお花畑にも、たくさん可愛いお花が咲いていたけれど、わが家の庭にもいつもの可愛こが咲き始めました音符




牡丹臭木(ボタンクサギ)

臭木の名前は、葉や茎にさわると手指が臭くなってしまうから…
さわってみたら、ホントに臭くなってしまいましたえへへ…
でも、お花からはほんのり甘く上品な香りが漂うんですにへ
この時期、庭に出るだけでその香りに癒されます花




ピコン♪ピコン♪

まるでアンテナが飛び出してるような…こんな咲き始めも可愛くてWハート 




中には、モジャモジャ頭になってしまったこもキャ
そうそう、ピンクの蕊には要注意
匂いをかごうと鼻を近づけようものなら、知らぬまに鼻の頭に付いた花粉がそのうち茶色に変色…



コロナ禍前の、まだマスクをしなくてもいい頃…
そのまま出かけ、家に帰ってからなにげに鏡を見てギョギョッとなった私ですウキャー!
それも一度目は花粉と気づかず、二度目にやっと花粉のせいだと気づいたおバカな私です




まさか花粉が付いてるなんて誰も思わないだろうし、シミかもしれないのに『お顔に何か付いてますよ』とは教えてくれませんもんね💦




そういえば…

つい最近、妹と大笑いしたお話のひとつ…

いつだったかに、妹がワンピースの後ろのファスナーを全開にした女性に遭遇したそうなんです汗

脱げないのが不思議だけど、ピッチピチだったとか…

そういえばピッチピチなワンピースでも面白いお話が…

って、こちらもまた今度にしますね(笑)




私と違ってとてもひかえめな妹…

それでも、さすがにそんな状況では声をかけずにいられなかったらしく

『あの…後ろのファスナーが全部開いてますよ』とお知らせしたそうなんです




なのに、返ってきた言葉は…

『わざと開けてるのよ!』

だったそう…

もしかしたらだけど、ファスナーが勝手に下がってきてたのがはずかしかったから

勇気をだして声をかけた妹も、はずかしかっただろうなぁ…ん~・・・。




また長くなってしまいました💦

のぞいてくださって、ここまで読んでくださってありがとうございますWハート




                             flower1コキリflower1