念願の竹島へ
出川哲郎さんの「充電させてもらえませんか?」という番組が好きでよく見るんだけど
ある時その番組で
愛知県蒲郡市にある竹島をやってたの
まあるい小さな島
竹島は島ごとまるっとパワースポット
ここ行きたいっ!
絶対行きたいっ!
そこで
以前小田原の江の浦測候所に
一緒にいったメンバー4人で行って参りましたよ
一粒万倍日
天赦日
寅日
と三大吉日
こんな日に行けるなんて
なんか意味があるよねぇ
さて。。。
雨の予報でも天気にする私なのに
晴れ女と呼ばれる面々なのに
前回の小田原も
今回の竹島も
なぜか
雨。。。そして風
天気が荒れる
なぜだろうか?笑
↑
竹島に行く前に
まずは島の前にある神社にご挨拶
ここから既にパワー感じる
竹島に行くには
橋を歩いて渡るんだけど
風が強くて傘なんてさせない
暴風雨にさらされ歩く
風の音
橋の手すりから響く
汽笛のような音
空には黒い大きな龍神様
浄化の雨を受けながら
島に到着
まるでアトラクション
不思議なことに一緒にいたお友達は
右側だけがびっしょり濡れてる。。。
聞くと体の右側に悪いところが集中してるとか
しっかり浄化してくれたんだね
すごいなぁ
さてさて
竹島には5つの神社がある
八百富神社
大黒神社
千歳神社
宇賀神社
八大龍神社
弁天様がいらっしゃる
弁天様は芸事の神様でもあるから
お参りできるのが楽しみだったの
そして
辰年のわたしは
勝手に龍神様と繋がってるって思ってるから
八大龍神社へのお参りも嬉しかったなぁ
八大龍神社の前で
昌子さんを通してメッセージをもらいました
「型にはまった状況の中でも
逃げずにしっかりその責任を担って
やり切ること」
ほぇ〜
どう言う意味なんかなぁ。。。
会社かな?って思ったけど
なんか違うんだよなぁ
何を指しているのかまだわからないけど
心のどこかに留めておきましょう
つづく。。。