弊社のセーフティローダー修理作業.他 | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

昨日はセーフティローダー(積載車)で色々

動いておりました。

まずはまだ暗いうちの早朝に、先日入庫

させたジャガーXF2.0のホイールリペア

作業をしていただくべく、いつもの板金

塗装屋さんへ搬入。

夜間でも明るいサイドマーカーランプの

おかげでこれだけ明るく作業できます。

午後から、この積載車のホーン不良の為

川崎のモータープールにて交換作業を

おこなっていただきます。

MADE IN JAPAN

MITSUBA製24Vトランジェスタホーン

”フォー~~ン”という音が気に入って、

何十年もこれを使用させてもらってます。

前に使っていたホーン、かれこれ15年

ほど経ってしまっている為、線もバッテ

リーから引き直し。

交換作業とはいえ、けっこうな作業に

なっております。

 

作業を待っている間、一昨日に届いた

WAX剤、”ナノコーティングワックス”

なるものをちょっとトラックで試しに

塗ってみます。

最近、よく広告で見かけるようになり、

ならばと試しに買ってみました。

弊社の在庫車はほぼ全てにボディ

カバーをかけているので、一応念の

為、かける車には簡易WAX等をして

います。

その”簡易WAX”がより強力な物なら

ばという期待感もあり、今回の購入

となったわけです。

こういう新製品?を初めて使用するとき

はまず弊社の積載車で試しています。

(なのでうちの積載車はいつも綺麗?)

もし万が一変色等なにかあったら大変

なので。。

でこれ、昔ながらの固形で、材料として

は量販店で売っている、固形のコーテ

ィングWAXとあまり変わらないような

気が・・・。

 

耐久性等、もしよかったらまた何かの

機会でご紹介したいと思います。