先日、弊社のセフティローダーの
大幅なリニューアルが完成しました。
この車輌、買ってからすでに13年は
経っています。
ちなみに年式は平成14年モデル。
6代目NEWキャンター後期
3tロングワイド インタークーラー
ターボ 。
このマスクの最終モデルでグレード
は”カスタム”というやつで、カスタム
車専用のボディカラー、電動ミラー、
カスタム専用内装等の豪華バージョン
だったりします。
長年使用している為、GPSレーダー
探知機、HDDナビ、フルセグ地デジ
TV、ETC、ドライブレコーダーも今
となっては全てそこそこのを備えて
おります。
三菱ふそうを頑なに好んでいる理由
のひとつに、弊社の近くに、開発、
製作拠点となる本社工場が武蔵小杉
にあることがあります。
サービスセンターがあるわけではない
ので、関係ないと言えば関係ないの
ですが、毎日の通勤ルートで通る所
なので、なんとなく親近感があるの
です。
13年間洗車はしょっちゅうしてましたが、
遠方やらなんやら色々と走ってくれている
ので、錆やら飛び石やらそれはそれは
酷いボディ状態。
現在の走行距離数約300000km。
新車に買い替えも考えましたが、ここ最
近マフラー、クラッチ、ミッション、オイル
漏れ、水漏れ等きっちり整備をしたところ
、以前にも増して調子が良くなったので、
買い替えを止め、この際ボディも全てリ
フレッシュさせちゃおうとの考えでいつも
の板金塗装屋の社長様にご協力をいた
だきました。
で、これが前のもの。
この直前にバンパーを交換しているので
そこそこ綺麗に見えますが、実はパネル
は飛び石だらけ。
そしてリフレッシュ後。
グリルも純正新品。
ウィンカーレンズはバックオーダー
で手配済みですがまだ来てません。
で、リアと側面部分。
車の積み下ろしの部分なので、しょうが
ないとは思いますが、12年間もほった
らかしだったのでもう錆だらけでボロボ
ロです。
今回は酷い状態だったので、あおりを
外し、ナンバーを外し、各ネジ、各ばね
類も全て錆取り後サフェを入れきっちり
塗装してくれ、かなりの大作業になった
ようです。
で完成したサイド~リア部分。
見違えました。
綺麗すぎて後ろからみるととても15年
経っているトラックには見えない感じに
なりました。
弊社では成約車輌は基本的に自走
させません。
そして、地方は片道400~450km
付近の場所であればこのローダーで
直接納車を行うようにしております。
店の看板ともいえるセフティローダー。
出来上がって一安心です。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。