昔の自動車カタログ | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

年初めということで古めの自動車

カタログを整理していたところ、今と

なってはかなりレアなものが出てき

たのでご紹介しちゃいます。

通常モデルものはほとんどすぐに処分し

てしまうのですが、かなりの台数を扱って

きた車種のものだけは1部ずつ記念?

に保管していました。

まずは絶版モデルとなった”ローバー75”。

デビューからいち早く目をつけ、多分当時

国内で一番中古車を扱っていたのは私だ

と思います。

ディーラーがその実績をかってくれ、”新車

もお願いしますよ~”とこのカタログを段ボ

ールごとくれていたほどでした。

でボルボ。

V70Rが850Rに続きデビュー。

黒のが初年度版、ブルーのが最終版。

アルファはこれに比べると新し目ですが

一応最終系のは保管しています。

ここら辺りのは通常すぐ捨てちゃうん

ですが、台数を扱ってきたので記念

に持ってます。

ちょうどこの頃は1997y~2004y

あたりのカタログ。

一番お見せしたかったのがこの辺り

のアウディ達。

1997yモデルからのアウディは、

その前モデルと明らかに変わり

飛躍的に良くなっていったモデル

でした。

中でも”A6 2.7Tクワトロ”という

当時としては大変レアだったツイン

ターボのセダンがあったのですが、

これまたかなりの台数を扱った

車輌。

 

そしてこの頃、この2.7Tクワトロと

同じく力を入れていたのがRS6。

これのデビュー当時、実は私、89y

ポルシェ911ターボを所有していたん

ですが、そんなの目じゃない!と感じた

ほどの加速感、これがまたポルシェチ

ューンでATでワゴンという事に衝撃を

受けたものです。

当時から”世界最速のワゴン”という

事でしたが、カタログはご覧の見開き

2ページというシンプルなものでした。

RS4ももちろん当時からありましたが

RS6のインパクトは比較にならない

ほど凄いものがありました。

この時代の強烈な印象を知っている

方達には言っている事を理解いただけ

るはずです。

そしてこの初期型RS6の最終特別限定

モデルとして2004yにワゴンのみ国内

限定20台”RS6アバントプラス”

が出ました。

シリアルプレートに専用ブラウン革に専用

の刺繍入りフロアマット他を装備したこれは、

20台中15台、中古車で扱いました。

なので今でもRS6にはなにか特別な想い

があるのかもしれません。

初期、2代目、そして現行3代目。

こうやって並べてみると時代の

進化を感じますね。