昨日は久々にお休みをいただき、
早朝より神奈川県大和市、綾瀬
市にある厚木基地に戦闘機ウォ
よくよく考えると半年ぶりなので、
まずはF-18のアフターバーナー
全開離陸を見たく、RW/01エンド
にあるいつものゆとリの森・引地
川公園にAM8:10到着。
昨日は北風の為、RW/19側に
向かって離陸するので、この公園
でまずは後ろ姿を見る事とします。
この日は早々とギャラリー、カメラ
マンが沢山います。
中には外人サンまでいます。
そして待つ事数十分。
AM8:40、まず3機のF-18が出て
きました。
予想通り、北風なのでRW01からの
まず地響きでも起こった感覚の
後ゴーっという轟音とともにアフタ
ーバーナー全開で離陸する姿は
何度見ても飽きがきません。
その後も30分間隔で計15機ほど
のF-18を見物する事ができまし
た。
AM10:00、後姿の音が物足り
なくなってきたので、頭上の真上
を離陸する際の爆音を聞くため、
反対側のRW19エンドに移動。
移動完了がAM10:15、なんと
RW01に8機ものF-18が滑走
路で離陸待機しております。
そして次々と離陸開始!!
頭上を低い上がりでバンバン飛ん
でくれました!!
そう、この爆音が聞きたかったの
です。
”爆音を浴びる”
という表現がピッタリ。
キーンと耳鳴りまでする始末。
飛んで行く音と、向かって来て頭
上を飛んで行く音は全くの別物と
言っていい程に音量、、迫力とも
に違います。
その後このRW19でも、AM11:
20の短い中で15機ほどの離陸
この厚木基地にはもう何回来たか
わからない程多く来ておりますが
、この日ほど多くのF-18をそれ
も朝の9時前から見れたというの
は初めてでした。
久々のF-18ウッチング。
現在ジョージワシントンはいつも
の定期検査に入っており、これが
終了するとそのまま母国アメリカ
で大掛りな修理に入る為、出航
後は、入れ替えでロナルド・レー
ガンが入港する事となっています。
なので空母ジョージワシントンの
艦載機を見るのもこれが最後。
色々な意味でとても満足な休日
を過ごせました。
ジョージワシントンが横須賀に
いる残り数日。
あと何回来れるかな~などと思っ
たりもしてます。