2年程前に購入した当社で使用
しているデジタルカメラ、SONY
のWX10。
去年の11月あたりから高画質モ
ードで撮影しても、度々画像がボ
ヤけるようになってしまい、この度
新機種に変更しました。
車屋にとって、広告に載せる車輌
の写真はとても重要だと思ってい
る為に、2年程の間隔で交換して
おります。
他機種も色々検討しましたが、
使い慣れているという事で結局
同じサイバーショットのWX300
にしました。
色は今自分的に好みのブラウン。
パソコン、携帯、スマホと同様、
この手は新しいものにかぎる、と
いつも感じます。
仕事で使用するならば、ほんとは
もう少し本格的なやつとも思うの
ですが、定期的に変更するつもり
なので、このあたりの価格帯の物
でOKとしています。
という事で早速試しに撮影。
う~ン、やっぱりWX10は故障?
してたのかな?と思ってしまう程
全然違います(笑。
話は飛びますが・・
撮影ついでに今自分が好きな
漫画の紹介しちゃいます。
”ビッグコミック”に連載中の
”BLUE GIANT” 石塚真一
さんの作品。
そう、あの映画にもなった”岳”
の後継の作品です。
”ジャズに心打たれた高校3年生
の宮元大は、川原で雨の日も、
猛暑の日も毎日毎晩、何年も
サックスを吹き続けている。
”世界一のジャズプレイヤーに
なる”という目標を持って。”
という一見単純そうな内容ですが
、石塚さんの作品は岳の時もそう
でしたが、漫画なのにまるで小説
でも読んでいるかのような感に
なります。
基本的に自分は、映画でも
小説でも漫画でも、それが
”作り話”だったとしてもリアル
感だったり、ストーリーが良く
感じられるものが好きなんです。
これもきっと後にドラマか映画に
なると思います。
映画や漫画や食だとかは、人
それぞれ好みがあるので、皆が
面白いと思うかどうかは別の話。
ブログで紹介してるものは、あく
まで”参考”程度に思っておいて
ください。
完全に私の個人的な好みなだけ
ですので・・(笑。
単行本が発売されましたので、
ちょっと気になった人は読んで
みてください。