といっても、当社で使用している
自転車の話なのですが。
昨日、新車で買ってからかれこれ
4年経つ、当社で大活躍してくれ
てる折畳み自転車のタイヤがダメ
になったようです。
折畳みというくらいで、車輪が小
さい為か、10回に一回位の割合
で空気を入れながら乗り続けて
きたのですが、昨日ついに空気
を入れる事ができなくなり、一瞬
”パンクか?”などと思い、会社
近くの自転車屋さんへ。
この折畳み自転車、一応
店主に見せると、”タイヤつるつる
でひびもあるので、もう限界超えて
ますのでパンク修理は無駄です”
という非情な一言。
一応自分の中では、自転車の
タイヤだから一本¥1500-位
だろう・・とは思ったのですが、
一応値段を尋ねます。
すると・・”一本¥4800-です”
との予想だにしない値段!?
表には”アサヒサイクル”のママ
チャリが新車で1台\13800-
でいっぱい売ってます・・・
なのにタイヤ1本が¥4800-。
前後代えると2本で¥9600-。
こういう小さいタイヤは、どうやら
割高のようです。
しかしながら、普通に考えるとママ
チャリの新車が買えてしまう・・・。
とはいえ、”折畳み自転車”でなけ
れば用が足りないので、泣く泣く
交換する事に・・・。
こうやって、店主が自転車のタイ
ヤ交換しているとこを眺めている
どうせならと、ちょっと太いタイヤ
をチョイス。※同じ値段なので・・
で、待つ事40分。
前後ともに交換完了。
乗った瞬間、全体が軽くなり
ました!
スイスイ走ります。
”交換してよかった!”
と無理やり自分に言い聞かして
納得させる(笑。
車でもバイクでも同じですが
、やっぱりタイヤって大事
なのであります。