Majortrust3・国産車販売部門 | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

国産部門”メジャートラスト3”

なる部門を作って早半年。


なんとなくですが各国産メーカー

の特長が解ってきました。


メジャートラスト 公式ブログ

メジャートラスト 公式ブログ


まず、普通乗用車で一番耐久性

が良く、走り、安定感が最も良い

のは”トヨタ”。

国産車のワリには適度な重厚感

も唯一あります。

故障も少なく、ほぼ全体的に安定

しています。

但し、その分相場が高く、売値も

高いのですが、長く乗ろうとする

方には一番のお勧めです。


お次は”日産”


メジャートラスト 公式ブログ

車種によってはサスがダメ、ミッ

ションがすぐダメになるとかの

故障も多いのも事実ですが、

が経っていても、走行距離数が

少なめで、日頃からオイルの漏れ

、滲み等の軽いチェックをすれば

ほぼ問題無し。

内外装のクオリティは、同年式

、同格のトヨタ車と比べると、か

なり差がある感はありますが、

その分かなり割安感のある

メーカーです。


私的にどうも良いイメージが無い

のは”スバル”。

形や走り、考え方などは国産で

一番好きなのですが、どうも

故障が多く、燃費が悪い。

内装のクオリティも、今一。

相場が他社メーカーに比べて

割安なのは、多分こういう所。


最もダメだったのが”ホンダ”。

H12~H13のオデッセイを

過去に2台ほど扱ったのですが

、低走行のワンオーナー物に

もかかわらず、燃費が街乗りで

リッター3~4kmほどしか走り

ません。

当初カタログデーターでは、10

km・L位の記載があった為に

”故障か?”などと思い、工場で

色々調べるが全く問題無し。

エルシオンなども同様です。

低年式の普通乗用車のホンダ

車はこの先二度と当社では販

売しないと決めてます。

その変わり、年式新しめの

排気量車、軽自動車なんか

はとても良い。

ホンダはこういう感じなの

でしょう。


メジャートラスト 公式ブログ

軽自動車ではトップブランドと

されており、トヨタ同様、他社と

比べると割高な”スズキ”。

トヨタとの違いは、低年式だと

なり故障が多い。

なので軽に関しては、メーカーで

選ばず、いかに値段と車輌の状態

のバランスがとれているかをポイ

ントとした方が良いと感じます。


私的に狙い目が三菱。

相変わらず普通車とともに割安。

見た目も内装も悪くないのに、

なぜか割安。


実際に当社に入庫してきたもの

のみを、自分で運転してみての

感想ですから、全部が全部という

わけではありませんが、今後の

低額国産車を購入する際の参考

にでもなさってください。


また当社で販売中の在庫車輌に

つきましては、同年式、同価格帯

の中においてはどれもかなりの

高レベルのものです。

外車在庫と同様の、厳選したも

のを在庫しております。


実際にその目で確かめてみて

ください。