サライ 9月号 | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

昨日、コンビニで”サライ 9月号”

を購入しました。


”城と武将と城下町”という特集。


歴史が好きという訳では無いの

ですが、基本的に国宝、世界遺産

基本とした美術を見たり感じたり

するのが好きなのであります。


なのでこういう系があると、今後の

参考も兼ねてすぐ買ってしまいます。



メジャートラスト 公式ブログ


一個人もとても参考になる良い雑誌

ですが、今回のサライの特集記事も

とても解り易く参考になります。


私が興味をもって初めて訪れた

長野県松本市にある”国宝天守”

である”国宝 松本城”。


この城のスケール、造形美の美しさ

に魅了され、お城にも興味を持つ

きっかけとなりました。


※"国宝天守"とは?


(江戸時代当時の姿を今に残す天守

は現存天守とよばれ、その数は全国

でわずか12。

なかでも、造形美や歴史的価値で

傑出しているのが4件の国宝天守。)



メジャートラスト 公式ブログ


弊社の既存のお客様であるK様

を初め、松本市には多数の御客様

がいらっしゃるので度々納車で訪れ

る街です。

ここは、平日であれば駐車場もがら

がらで、弊社のセフティローダートラ

ックも停められる事から、何度も

訪れています。

メジャートラスト 公式ブログ


仏像や寺院と同じく、やはり国宝

となると全ての感じるものが違い

ます。


”国の宝”なんですからあたり前と

いえばあたり前なんですが、心に

伝わってくるものが根本的に違う

ように感じるのです。

メジャートラスト 公式ブログ


特集中でも、4件の国宝天守の中

で一番最初に紹介されているのが

”松本城”。


こういう特集の場合、4件の内まず

最初に紹介されるほとんどがTV

”暴れん坊将軍”のロケ地として

有名で、圧倒的なスケールを持ち

世界遺産でもある兵庫県姫路市の


”国宝 姫路城”


ですが、現在”平成の大修理”の

真っ只中、(天守群の修復工事中)

なので、こういう扱いになっている

模様。


同じく、TV”暴れん坊将軍”でもよく

登場していた彦根藩主、井伊家縁

城、”滋賀県彦根市の 


”国宝 彦根城”


も松本城と同じく、見開きで紹介され

ています。


そして4件の内の最後の一つは、

築城主が織田信康である、愛知県

犬山市にある”国宝 犬山城”

4件の国宝天守の中では、少々見

劣りする感もあるのですが、国宝

天守の中で”最古”と考えられている

重要な国宝だという事。


こういう雑誌で、多少なりともの知識

を得て実際に見に行くと、とても興味

深く観賞する事ができます。


皆様も是非、参考になさってください。