以前から思ってましたが、BENZと
BMWの新型は、大体出たての時
どうも”見慣れない”感があります。
しばらく経つと、だんだん見慣れて
きて、気がつく頃には前モデルが
とても古臭く感じたり・・。
こういう状況を私は
”ベンツ・マジック”といってます!
※勝手に言ってるだけですが・・・
現行のEクラスなんかはまさにそう。
しかし、NEW・CLS、SL、SLKは
どうもいつもと私の感が異なります。
”以後も見慣れる気がしない・・”
という直感。
SLのNEWを見た時、まずSLK
との違いがよく解らなかった・・。
SLだけは、前モデルのマイナー
チェンジモデルもそうでしたが、
当初からとにかく斬新でカッコ良く、
”さすがはメルセデス”と思わせて
くれたものでしたが、今回は・・。
NEW・CLS、SLKで思ってました
が、ライトが大きく、バランスが変と
感じるのは私だけなんでしょうか?
ライトが大きければ、勿論その分
明るくて、安全で、・・・というのは
あるでしょうが、SLあたりでそれを
やってほしくはありませんでした。
目玉が大きくて、何度見ても、いつ
まで経っても好きになれない車が
これ。
現行のNEW・BMW1シリーズ。
最近、街で見かけるようになりまし
たが、いつまでも見慣れない。
そして見る度に思うのが、
”超カッコ悪い”の一言。
性能うんぬんの前に、まず乗りたく
なるようなスタイリングというのが
大前提のような気がしてなりません。
これは私の勝手な好みですし、
NEWを好きだという方もいらっし
ゃるとは思いますが、私個人と
しては、この前1シリーズのスタイ
リングがとても好みなんであります。
この車屋業界内で、よくいう”鉄則”
みたいなものがあります。
それは・・
”自分が良いと思った車輌のみ
を仕入れる”
これは一般ユーザーさんと同じ
考えです。
ようは、その車が好きでも無いのに、
値段だけで仕入れてしまってはいけ
ないという事。
大型店ではあまり当てはまらない
かもしれませんが、数十年この業界
にいる仲間や先輩達は、皆この
鉄則を今も頑なに守っていると
思われます。
嫌いなものは嫌い。
好きなものは好き。
各販売店さん、それぞれが色々な
考えでやっているとは思いますが、
弊社ではそんな、拘りと情熱を持ち
今もやってます。
今後もこの精神は変えません!