先日仲間の宴の際に、友人から”なんで携帯電話
二つも持ってるの?”と聞かれ、”一つは仕事用、
もうひとつはプライベート用”と答えると、”じゃあ
片方はスマートフォンにすれば?”と言われ、
何の事だかさっぱり解らなかったので、詳しく聞い
てみると、どうやら私でもなんとか使えそうな便利な
ものだという事が判明。
(今時、全く知らなかった私がおかしいのかも・・)
じゃあこの際に、経費節約も兼ねて全て交換して
しまおうという訳で、会社の定休日に自宅近くの
au携帯ショップヘ。
訪ねると、当たり前みたいな顔で”在庫はありません”
さらに常識みたいな感で”予約でしか買えません”
みたいな返答・・・。
元々使った事が無いので、そんなにこれが欲しかった
訳では無かったので、即座に別のものを色々と質問。
そして店員さんがお勧めのXPERIAというものに決定。
20年以上docomoの通常携帯電話しか使用していな
かったので、最近の”進歩”が全く解っていません。
一番驚いたのが、なんと他社の携帯に変えても電話
番号をそのまま移行できるという事!!
(多分皆は常識的に知っていると思われますが・・)
という事で結果、docomoをauのスマートフォンに
WILLCOMに。(だれとでも定額プラン)。
スマートフォンは外出先での”パソコン変わり”という
意味合いのみで使用しようと思っています。
これで出先でネットからの御問い合わせにも対応
できるようになります。
なにより元々の2つの携帯から比べ、今回の料金
プラン見直しで、料金も半分以下になります。
毎月の経費ですから、これはかなりの節約になるハズ。
無くなります。
お陰で私のデスクもコードだらけ・・・。
使ってみるとほんと便利です。
御客さまからの問い合わせ時も、その場で
即座に返答ができます。
”壊れてもいないし、まだ使えるからいいや”って
問題では無かったという事。
仕事が絡んでくる限り、このあたりは少し考え方を
変えなければいけないのだなと感じています。