■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【営業時間 : 午前11時~午後4時30分】
◆29日(月)…定休日
◆30日(火)…15時~17時30分までの営業
◆31日(水)…15時~17時30分までの営業
(未定ですが、予定が付きましたら、通常通りOPEN予定です)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆定休日…毎週月曜。第1・第3日曜&第2・第4土曜
(※今月も定休日が変更になっています。)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
こんばんわ。恋歌 です♪
本日は、予てから宣伝をさせて頂いておりました
◆革小物制作体験教室
⇒http://ameblo.jp/majority-com/entry-10974646510.html
でした
朝11時前…
楽しみにして頂いていました『a*non
』さまが、お友達とご一緒に来てくださいました。
本日の講師をしてくださる『SAKANAYA
』さまをお待ちする間、当店のブログをご覧になり、オーダーくださいましたS様
のオーダー分の抱っこ紐を
納品下さいました♪
この、水色の水玉…とってもカワユイでしょ?
私も思わず、主人の弟のお嫁さんの出産祝いに柄違いを購入させて頂くことにしちゃいました
コチラです(*^_^*)
オーダー頂きました抱っこ紐もそうなんですが、もちろんコチラもリバーシブル
実物は、画像よりももっと綺麗な淡い水色です
背の高い主人の弟のお嫁さんによく似合いそうな柄…一目で気に入っちゃいました
その他にも、もちろん納品頂いていますよ♪
また、お子様用のワンピースが値下げされて納品されました
夏はもう終わりに近づいていますが、重ね着として着られても可愛いワンピです
コチラの商品のご紹介は、次回させて頂きますので、楽しみにお待ちくださいね
それでわっ!!
お待たせいたしましたっ♪
本日の体験教室の模様のご紹介です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
本日1番乗りのお客さま…『a*non
』さまご一行様は、とてもアイデア豊富な方々でした。
「何にしようかなぁ~??」
から始まり、見本を見ながら、いろいろ吟味。
チャレンジしてみたいこといっぱいです
結果、
お兄ちゃんはキーホルダー。
娘ちゃんはストラップ。
『a*non
』さまもキーホルダー。
に、決定しました
本番の前には必ず練習です
念押しだたかな??の、練習です。
穴あけの練習中。
いろいろ道具がありすぎて、覚えきれませんでした
コチラは『a*non
』さま。
まずは、カットから…と言うことで、型紙作りです。
キーホルダーの型紙を作った後、なんと、ハートも作っていましたよ
チャレンジャー『a*non
』さまです♪
そして、いよいよ、本番…
革の特性を聞いた後、方向を決めて、いよいよカッティングです
さて、皆さん、どんな作品ができたかなぁ~??
コンチョが光ってますねぇ~
裏側には、自分でちゃんと押した刻印もあります
娘ちゃんはコチラ(*^_^*)
コチラにも、もちろんお名前の刻印が
このあと、『SAKANAYA
』さまに、おまけの飾りを付けてもらいました(*^_^*)
グッと、素敵になったのに、残念ながら、そちらの画像を撮り忘れちゃいました
それからコチラは『a*non
』さま。
流石、作家さま
見事な出来栄えで申し分なし!です。
次回はパスケースを作りたいとのこと…
楽しみですね
この後、『SAKANAYA
』さまに手作りをして頂きたいというお客さまがいらっしゃり、ブレスレットとキーホルダーを『SAKANAYA
』
さまが制作されました。
お客さまのW様のご要望通りの素敵な商品でしたのに、うっかり画像を撮り忘れちゃいました
続きまして・・・夕方のお客さま。
『AnrirnA Stone
~アンリーナ ストーン~』さま
と
です(*^_^*)
お二人の体験作はトレイ♪
まずは好きなイラストのスタンプを選びます(*^_^*)
コチラも、本番の前に練習練習。
『*Fleur
』の“みぃ
”さまは、ご自分のショップ名の入ったスタンプをポン
『AnrirnA Stone
~アンリーナ ストーン~』さまは、ご自分のショップ名を刻印されていました。
その傍ら…
またもちまちま作業をしている私(;^_^A アセアセ・・・
ご用意して頂きましたコインケースのキットにお目当てのスタンプをし、さて…作業です!
私が作業にかかってしまったため、途中経過の画像がありません(-_-;)
なので、一気に完成作のご披露でぇ~す♪
コチラは『*Fleur
』の“みぃ
”さま
ラインストーンをショップのスタンプの両サイドにつけられました。
キラキラ素敵です♪
それからコチラは『AnrirnA Stone
~アンリーナ ストーン~』さま
拘りに拘り抜いた力作です!!
いかがです??
ショップ名もとっても生きていますね
流石はお二人とも作家さま♪
作業も早いし、出来上がりも素敵!
スタンプを押した後に、蝋引きされたんですが、艶感が出てグッとかっこいいですよね
コチラの作品は、お二人がイベントに出られた時に活躍されると思います♪
お二人の作品を見てたら、私も『まじょりてぃ』のトレイが欲しくなっちゃいました(;^_^A
その前に、ロゴマークのスタンプを作らねばですが…
あ、コチラはおまけの私の出来上がりです
私も、ラインストーンを付けちゃいました
でもって、コチラはキットな上、ほとんど手伝ってもらっちゃってますので、自分作と言うにはまだまだ・・・
押していたスタンプは、こんな感じになりました。
裏面は、もう少し下にしたかったのですが…これも、愛嬌ですね(^-^;
添えてありますのは、息子たち作のストラップです。
長さも個性ですね(*^_^*)
『*Fleur
』の“みぃ
”さまにして頂いた『パステルアート体験教室』の時もそうでしたが、なんだかんだで結局、先生の手を借りてばかり
次回こそは、一人で作れれば…と思うのですが(^-^;
そんなこんなで終わりました体験教室。
皆さまもぜひ、してみませんか??
皆さまの参加を、お待ちしております!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
参加してます♪
お土産にポチっとしてくれたら嬉しいです(^^♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆