どーも
ぜひポチっとクリックお願いします

また私です、みぃです

連投頑張ってます

今回は私の勉強法について

あ、ちなみに私めちゃくちゃ頭悪いです

成績は基本底辺です

もともと物事を定量的に考えることがとても苦手なため、大体私のいうことはざっくりしています
ドヤァ

その結果大体のことをノリでやっています

そんな私が唯一誇れたのは語学系
のみ

なぜかというと数値ではみないし
学んだことをすぐに使うことができるから!
そんな語学すらもともとは大嫌いで
中学の時に留学をしたことがきっかけで他国の友達ができ語学を使う機会が増えたため好きになりました

なのでもともと誰も赤点取らない(むしろ赤点取る方が難しい)テストで毎回赤点を取っていた私ですが、大好きになり自ら勉強(珍しく)するようになった結果、学年でもトップの成績(もちろん語学以外は底辺)を取れるようになりました。
そこでどーいった勉強の仕方をしていたのかというのをご紹介します

今後留学を考えていたり、語学力を上げたいと思っている方がもしいれば参考程度に(๑•ω•๑)/"♡
私が一番得意なのは英語ですが
別にどの言語でも勉強法は同じです

まず一番手っ取り早いのは、
当たり前ですが留学すること

確実に英語を使わないといけない環境に身を置くのは一番即効性があります。
ですが私のように同じ学校からみんなで一緒に同じ学校に留学をしてしまうと周りの日本人に甘えてしまうので、行くなら日本人がほとんどいないような場所でサバイバルするのをオススメします

あと私が日本でやっていたのは常に英語を聞くという方法。
とりあえずテキストで学ぶということが大嫌いな私はなんとかそれ以外の方法で身につけようと考え、映画や海外ドラマが大好きなので、特にお気に入りのものを選び音声だけ録音して毎日聞いてました。
通学中も家でも時間があれば毎日。
ポイントとしては
①必ず何回か日本語で見ていて内容をしっかり把握しているものを選ぶ
②当たり前だけど、時代劇的なやつや言い回しが古そうなものは避ける
③たまに改めて日本語で観てみる
④家で聞いているときは口に出す
何回か日本語で見ていて内容もしっかり把握しているものであれば、たとえ英語が完璧にわからなくてもなんとなくこんな会話をしているというのがわかります。
それが何回も聞いているうちに「こーゆーときはこーゆー言い回しをするのかー」という感じ方に変わってきます。もっと慣れると次にどんなセリフが来るのかもわかるので家で聞いたりするときは実際に口に出して言ってみます。
そうすると実戦でそーゆー会話になった時に、それっぽい発音(笑)ですぐに返すことができるようになります。
確かに英会話とかいって勉強するのもいいとは思うんだけど、そーゆーところでやる会話ってすごくテキスト的な内容だし、言い回しも硬かったり実際にはあんまり使わない言い方だったり、、、
っていうのがあるので
自分が興味がある内容で、特にリアルな会話が多いもので慣れさせると実際に使いたくなった時に便利です

なので私はラブコメとかのドラマとか映画とかをよく録音して聞いてました

たとえば
まぁ結果大事なのは根気よく続けることだと思いますが

ぜひ試してみてください

ランキング参加してます


ブログ王ランキングに参加中!
ツイキャスも定期的にやります
ツイキャスも定期的にやります

是非是非YouTubeチャンネル登録お願いをします

ぜひぜひみなさんyoutubeのチャンネル登録、
ツイッター、インスタ、ミクチャ、
Vine、SnapChatのフォローお願いします

(後輩の子もぜひ☆)
【Follow Me】
■instagram: majoretteamies07
■Vine : MajoretteAmies
■Mix Channel: Majorette♡Amies初代
■snapchat: MajoretteAmies1st
■twitter : ♡マジョアミ初代のTwitterアカウントはこちら♡
■youtube:♡YouTubeチャンネルはこちら♡